2009 Fiscal Year Annual Research Report
Can-Doリストと連動させたシミュレーション型ESP能力自己評価サイトの構築
Project/Area Number |
21520607
|
Research Institution | Osaka Institute of Technology |
Principal Investigator |
深山 晶子 Osaka Institute of Technology, 知的財産学部, 教授 (80301646)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
古賀 友也 夙川学院短期大学, 児童教育学科, 准教授 (80321149)
椋平 淳 大阪工業大学, 知的財産学部, 准教授 (00319576)
森 正幸 大阪工業大学, 知的財産学部, 教授 (40388351)
寺内 一 高千穂大学, 商学部, 教授 (50307146)
野口 ジュディー 武庫川女子大学, 薬学部, 教授 (30351787)
|
Keywords | ESP / シミュレーション教材 / CEFR / 知的財産英語 / 自己評価 / 自己診断テスト / e-Learning / Can-Doリスト |
Research Abstract |
言語運用能力が国際基準ではどの程度のレベルにあるのかを自己査定することのできる指標作りが世界中でトレンドとなっている。これらの指標の代表的なものが、Can-Doリストを指標とする"Common European Framework of Reference for Languages"(以下CEFR)である。日本においても、日本版CEFRを作成する試みが進んでいる。しかし、CEFRは一般的な英語能力の査定のみを目標としたもので、専門英語(ESP : English for Specific Purposes)能力の査定は視野にない。 そこで、CEFRのCan-Doリストの枠組みを利用し、専門分野の英語を客観的に評価することができるサイトを構築することを試みた。具体的に言えば、(A)知的財産分野の仕事をする際に必要な英語運用能力自己査定用のCan-Doリストに基づき、そのリストに自己診断テストを連動させたサイトをウェブ上に構築することで、ユーザーの専門分野英語の運用能力を自己診断できるようにすることが本研究の目的である。 さらに本研究の特徴として、自己診断テストはシミュレーション形式となっていて、実際のコミュニケーションの現場を疑似体験できるものとなっていることがある。このことから、(B)「シミュレーション型」ESP能力自己評価サイトは自己診断テストの提供だけでなく、専門英語のe-Learning教材さらには、ベーシックレベルのパートについては入学前学習教材として有効利用できるようにすることも目指している。本研究では、知的財産英語をターゲットとして専門分野英語の自己評価サイトのパイロット版作成を試みる。平成21年度は、A1レベル-B2レベルの31章(リスニング15章・リーディング16章)を完成させた。
|
Research Products
(5 results)