• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

複数プラットフォームの企業間分業にもとづく製品開発の実態とその課題の研究

Research Project

Project/Area Number 21530382
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

安本 雅典  横浜国立大学, 環境情報研究院, 准教授 (40293526)

Keywordsプラットフォーム / エコシステム / 製品開発 / システム統合 / 企業間ネットワーク / オープン化 / 標準化 / 技術仕様と実装
Research Abstract

平成22年度は、日本と欧州を中心に、携帯電話と自動車の両産業について標準化やプラットフォーム化について企業調査を行った。こうした調査と並行して、両産業の産業構造、業界動向、技術についての先行研究や情報の収集を進めた。一方、国内外の学会やセミナーで発表を行い、関連分野の研究者や業界関係者と意見交換を行うことで、調査・研究の方向性を検討した。
平成22年度は、上記の両産業について、技術や知識の企業間でのオープン化を促す基本条件である、技術仕様の標準化について主要企業の戦略や条件を把握した。一方で、技術仕様の標準化と技術仕様を実際に製品化していく実装の違いに着目して、世界の携帯電話産業について、実装に関わるプラットフォーム/システム(完成品)企業間のネットワーク(ならびに複数の異なる企業間ネットワークが結びついて形成される産業のエコシステム)の分析を行った。
産業のエコシステムは、技術仕様の標準化から製品開発までの全てをコントロールする、支配的なプラットフォーム・リーダーを中心に形成されると考えられがちであった。だが、携帯電話産業では、技術仕様の標準化の担い手と実装の担い手は必ずしも一致せず、実装面で異なった役割(知識・技術の統合機能や企業間の媒介機能)を果たす複数のプラットフォーム/システム企業が分野別にネットワークを形成していた。こうした状況に対応して、各企業は社内外の技術やプラットフォームを用いて設計・評価・検証を行うという課題を抱えていた。
さらに、以上の世界の状況と、実装面の大部分をコントロールするプラットフォーム・リーダーが存在しコモディティ化が進んでいる中国とを比較した。これにより、複数のプラットフォーム/システム企業が相互補完的なネットワークを形作っているほうが、製品システムのイノベーションが起こりやすいという予測がえられた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] イノベーション促進とコモディティ化、2つのオープン化を分けるもの(入稿済)2011

    • Author(s)
      安本雅典
    • Journal Title

      東京大学ものづくり経営研究センター、Discussion Paper

      Pages: 20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] グローバル標準化における複数ポジショニングの可能性(入稿済)2011

    • Author(s)
      安本雅典
    • Journal Title

      東京大学ものづくり経営研究センター、Discussion Paper

      Pages: 25

  • [Journal Article] オープン・イノベーションの諸相 : 文献サーベイ2010

    • Author(s)
      真鍋誠司・安本雅典
    • Journal Title

      研究技術計画

      Volume: 25号第1巻 Pages: 8-35

  • [Journal Article] グローバルな市場分化における完成品メーカーと企業間分業 : 携帯電話産業の事例2010

    • Author(s)
      安本雅典
    • Journal Title

      東京大学ものづくり経営研究センター、Discussion Paper

      Volume: No.300 Pages: 36

  • [Presentation] The relevance of firm's knowledge accumulation to their positioning to consensus standardization : Lessons from OEM's and ECU Supplier's attitudes toward AUTOSAR2011

    • Author(s)
      Masanori YASiJMOTO, Masato Itohisa
    • Organizer
      YNU-ETH Zurich Research Seminar
    • Place of Presentation
      横浜国立大学みなとみらいキヤンパス
    • Year and Date
      2011-02-23
  • [Presentation] 標準化に対するポジショニングの決定要因2011

    • Author(s)
      糸久正人・安本雅典
    • Organizer
      サプライヤー研究会
    • Place of Presentation
      東京大学ものづくり経営研究センター
    • Year and Date
      2011-02-10
  • [Presentation] Reconsidering the Exploration and Exploitation of Novel Technologies in Product Development : Findings from 118 Japanese Product Development Projects2010

    • Author(s)
      Masanori YASUMOTO
    • Organizer
      Asia Academy of Management Meeting 2010
    • Place of Presentation
      Macau Convention Center, Macau, China
    • Year and Date
      2010-12-13
  • [Book] 人工物複雑化への挑戦(電源管理システムの構築 : 標準化と固有の制約条件の間における複雑なシステムの開発)2011

    • Author(s)
      藤本隆宏編(安本雅典著)
    • Publisher
      有斐閣(印刷中)
  • [Book] 携帯電話産業の進化プロセス : 日本はなぜ孤立したのか2010

    • Author(s)
      丸川知雄・安本雅典(共編著)
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      有斐閣

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi