• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

大学の学生相談充実における「発展段階モデル」の臨床心理学的研究

Research Project

Project/Area Number 21530692
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

福盛 英明  九州大学, 健康科学センター, 准教授 (40304844)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉武 清實  東北大学, 高等教育開発推進センター, 教授 (80111243)
池田 忠義  東北大学, 高等教育開発推進センター, 准教授 (70333763)
高野 明  東京大学, 学生相談ネットワーク本部, 講師 (50400445)
山中 淑江  立教大学, 学生相談所, カウンセラー (10267388)
内野 悌司  広島大学, 保健管理センター, 准教授 (00294603)
Keywords学生相談の充実 / 発展段階イメージモデル表 / 学生相談
Research Abstract

本研究の目的は、全国の学生相談機関の充実の様相と過程について、学生相談機関の発展をモデル化し、学生相談機関を整備するにあたっての指標や段階を提示することである。具体的には、学生相談機関の「発展段階イメージモデル表」の作成である。「発展段階イメージモデル表」とは、学生相談機関の充実発展を領域や項目別に段階的に示し、「ここまで来たのか」「次はあそこを目指そう」というように、里程標であるとともに道標となるものである。これによって提示されるのは、評価基準ではなく「イメージモデル」である。各学生相談機関の発展状況を時系列でイメージし、現在の状況をプロフィールによって把握し、全体像と課題を明確にすることで、今後の発展の方向性を検討するためのツールとして用いられることをねらいとしている。平成23年度は、平成21-22年度で作成された「学生相談機関発展段階表」(ver.1)を改良し、「学生相談機関発展段階イメージモデル表」を作成した。「学生相談機関発展段階イメージモデル表」を用いて、全国の学生相談機関の発展段階の実際を調査し、項目別の分布などを分析した。また吉武ら(2010)による学生相談機関全国調査のデータを学生相談機関発展段階イメージモデル表によって整理することによって、学生相談機関の充実のあり様について検討をおこなった。またこれらの結果を踏まえて、学生相談の発展は、(1)学生相談機関の充実(2)学生相談機関の活動実績・連携実績(3)学生相談機関のスタッフの健康度、の3次元モデルを提案した。今年度が研究の最終年度となるため、報告書を冊子体で発行し、各協力大学に送付することで、研究結果を周知することによって学生相談機関の充実の一助となるようにした。

  • Research Products

    (2 results)

All 2012

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 大学における学生相談機関の充実・発展に関する質的検討の試み2012

    • Author(s)
      福盛英明・隈本晶子・飯田想平・松下智子
    • Journal Title

      健康科学

      Volume: 34 Pages: 35-41

  • [Presentation] 大学カウンセラーの処遇の実情と希望2012

    • Author(s)
      福盛英明, 他
    • Organizer
      全国学生相談研究会議
    • Place of Presentation
      広島(シンポジウム・話題提供)
    • Year and Date
      2012-01-27

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi