• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

左右半球の独立性と選択的注意に関する検討

Research Project

Project/Area Number 21530777
Research InstitutionAichi Shukutoku University

Principal Investigator

吉崎 一人  愛知淑徳大学, 心理学部, 教授 (80220614)

Keywords視覚的注意 / 認知的制御 / 視覚情報選択性 / 競合頻度 / 加齢
Research Abstract

視覚情報選択性の調整(認知的制御)が,左右半球で独立に行われ,さらに課題文脈によって変動することを明らかにすることが本課題の目的であった。
本年度の成果は3点であった。1つは,他者との共同行為事態でも,他者の行為の観察が観察者の視覚情報選択性に影響することであった。サイモン課題を二人で役割を分けて実施している際に,他者の競合体験を観察すると,観察者の視覚情報の選択性は次試行で強化され,適合性効果が小さくなることを明らかにした。
2つめは,昨年度の知見(蔵冨・吉崎,2010)を確認するために行われた。フランカー課題において,呈示位置に競合頻度によって視覚情報選択性は調整されることを示した。特に,左右視野に呈示した際(左右各半球)は上下視野(左右両半球に冗長に投入)よりも,競合頻度による視覚情報選択性の調整(競合適応効果)が顕著にはたらくことを示した。この結果は,視覚情報選択性の調整機構に,呈示位置に依存したものと,左右各半球が介在する機構を想定すると比較的うまく説明できた。つまり,左右視野に呈示された事態では,呈示位置の制御だけでなく左右半球での制御が重畳して働いたと推察された。
3つめは,この呈示位置に依存した競合適応効果の加齢効果を明らかにしたことであった。高齢者を対象にフランカー課題を用いて呈示位置に依存した競合適応効果を観察したところ,若齢者と同様に調整が行われた。しかしながら,呈示位置と競合頻度の関係を逆にした際には,若齢者と異なり,高齢者は競合頻度に応じた調整が認められなかった。これは保続と似た現象だとも捉えられた。このような現象は,前頭葉機能低下に伴う,認知的制御機能の加齢だとも考えられた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 競合頻度並びに呈示位置が適合性効果に及ぼす影響2012

    • Author(s)
      蔵冨恵・吉崎一人
    • Journal Title

      愛知淑徳大学紀要-心理学部篇-

      Volume: 2 Pages: 49-56

  • [Journal Article] 他者行為の知覚が観察者の反応競合効果に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      木村ゆみ・吉崎一人
    • Journal Title

      人間環境学研究

      Volume: 9 Pages: 71-76

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Age-related change of location-based visual selectivity depending on conflict frequency

    • Author(s)
      Yoshizaki, K., Kuratomi, K., Kimura Y., Kato, K.
    • Journal Title

      Japanese Psychological Research

      Volume: (In Press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 他者の行為がサイモン効果に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      木村ゆみ・吉崎一人
    • Organizer
      日本心理学会第75回大会発表
    • Place of Presentation
      東京日本大学
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] 競合頻度並びに刺激呈示位置が適合性効果に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      蔵冨恵・吉崎一人
    • Organizer
      日本心理学会第75回大会発表
    • Place of Presentation
      東京日本大学
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] Age-related impairment of modulation in visual selectivity depending on conflict frequency2011

    • Author(s)
      Yoshizaki, K., Kuratomi, K., Kimura, Y., Kato, K., Hatta, T.
    • Organizer
      The 4th Pacific Rim Meeting, held in conjunction with the International Neuropsychological Society (INS) and the Australian Society for the Study of Brain Impairment (ASSBI)
    • Place of Presentation
      Auckland, New Zealand
    • Year and Date
      2011-07-07
  • [Presentation] 一致・不一致試行出現頻度の教示は適合性効果に影響を及ぼすのか2011

    • Author(s)
      蔵冨恵・木村ゆみ・吉崎一人
    • Organizer
      日本認知心理学会第9回大会
    • Place of Presentation
      東京学習院大学
    • Year and Date
      2011-05-29

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi