2011 Fiscal Year Annual Research Report
10GPa級高圧NMRを用いた新規鉄系高温超伝導体の機構解明
Project/Area Number |
21540351
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
小堀 洋 千葉大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10153660)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
深澤 英人 千葉大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (90361443)
|
Keywords | 鉄系高温超伝導体 / 高圧実験 / NMR/NQR / BaFe_2As_2 / KFe_2As_2 / 電気抵抗測定 |
Research Abstract |
母物質BaFe_2As_2、Baの一部分をKに置換したホールドーピング系(Ba_1-xKx)Fe_2As_2(0≦x≦1)を中心に、高品質な単結晶の物性評価、及び超伝導関する圧力効果を調べてきた。圧力下での物性測定を行うために、純良な試料の確保が最初である。KFe_2As_2に関して残留抵抗の小さい試料を得る事に成功し(RRR>500)、NMR/NQR、比熱測定から、KFe_2As_2が極端に大きさの異なる超伝導ギャップを持つマルチギャップ超伝導体である事、大きな超伝導ギャップが線状のノードを持つ可能性がある事を指摘した。中間の濃度範囲で超伝導ギャップ構造が連続的に変化していることを示した。 BaFe_2As_2における高圧下の反強磁性の消失・超伝導相の出現の様子を15GPaまで調べた。BaFe_2As_2の超伝導は、静水圧性が高い場合には10GPaまで発生しない事が分かった。また反強磁性・超伝導の相転移が、一軸性圧力に極めて敏感であることを指摘した。高圧下でのNMRを用いた測定を継続中である。
|
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 単結晶Ba1-xKxFe2As2(x=0-0.31)の圧力効果II2012
Author(s)
國分光胤, 小牧泰大, 富沢裕樹, 山崎岳洋, 小林良介, 齊藤拓, 深澤英人, 小堀洋, 竹下直, 木方邦宏, 李哲虎, 伊豫彰, 永崎洋
Organizer
日本物理学会第67回年次大会
Place of Presentation
関西学院大学
Year and Date
2012-03-25
-
-
-
-
-