• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

抗菌ペプチドの細菌外膜への結合機構の単一分子感度解析に基づく高活性抗菌剤の開発

Research Project

Project/Area Number 21550168
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

福岡 聰  National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, 健康工学研究センター, 主任研究員 (40357885)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 民武  独立行政法人産業技術総合研究所, 健康工学研究センター, 研究員 (00351742)
Keywords抗菌ペプチド / リポ多糖 / リピドA / 表面増強ラマン散乱 / 単一分子解析
Research Abstract

本研究は抗敗血症性の高活性抗菌剤の開発を、細菌表層複合糖の物理化学的なマクロ解析、及び、単一分子計測技術を応用して、生きた細胞の表層その場で評価することにより推進する。細菌外膜リポ多糖及びリピドAに、マガイニン2やNK-リシンの活性ペプチド部分と、そのアミノ酸の部分置換ペプチド等を作用させたときの、膜物性や生物活性の変化に基づいて、高活性化の指針を得る。
平成21年度は、マガイニン2のグリシンなど一部のアミノ酸を、疎水性アミノ酸のバリンなどに置換したペプチドや、NK-リシンの部分ペプチドのアミノ酸修飾ペプチドをリポ多糖やリピドAに作用させたときの機能変化を、相転移挙動や膜表面の電気状態を各種分光スペクトルの測定や熱分析などにより調べた。また、ナノサイズの金属微粒子を用いた表面増強ラマン分光法(SERS)、局在表面プラズモン共鳴法(LSPR)などによるレーリー散乱分光に最適な、金属微粒子凝集体のスペクトル測定用顕微分光システムを構築すると共に、金属微粒子凝集体のサイズや形状の制御により、増強光電場の持続時間の改善を図った。
その結果、アミノ酸の一部をバリンで置換したペプチドをリピドA膜に作用させた場合には、分子配列状態の再構成が誘起され、抗菌ペプチド類のリン脂質膜でのポア形成とは異なる作用機構の存在が推察された。また、NK-リシンの構成アミノ酸の一部を除去したペプチドでは細菌外膜への結合性低下により、生物活性の発現が抑制された。これらにより、細菌外膜との相互作用がペプチド類の機能評価に重要と示唆された。また、金属微粒子を用いた高感度測定の基礎データ蓄積が進んでいる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Molecular basis for endotoxin neutralization by amphipathic peptides derived from the α-helical cationic core-region of NK-lysin2010

    • Author(s)
      Klaus Brandenburg, Patrick Garidel, Satoshi Fukuoka, Jorg Howe, Michel H.J.Koch, Thomas Gutsmann, Jorg Andra
    • Journal Title

      Biophysical Chemistry (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アミノ酸置換抗菌ペプチドの細菌外膜への結合と抗菌活性2010

    • Author(s)
      Satoshi Fukuoka, Jorg Howe, Jorg Andra, Thomas Gutsmann, Klaus Brandenburg
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] エンドトキシンの両親媒性ペプチドによる活性中和の分子機構2010

    • Author(s)
      Klaus Brandenburg, Patrick Garidel, Satoshi Fukuoka, Jorg Howe, Michel H.J.Koch, Thomas Gutsmann, Jorg Andra
    • Organizer
      平成21年度産技連LsBt合同発表会
    • Place of Presentation
      産総研つくばセンター
    • Year and Date
      2010-02-04

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi