2009 Fiscal Year Annual Research Report
地域連携による地域交通ネットワークの効果的整備の可能性に関する研究
Project/Area Number |
21560557
|
Research Institution | Tottori University |
Principal Investigator |
福山 敬 Tottori University, 工学研究科, 教授 (30273882)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小池 淳司 鳥取大学, 工学研究科, 准教授 (60262747)
安藤 朝夫 東北大学, 情報科学研究科, 教授 (80159524)
|
Keywords | 地域間道路 / 地域連携 / ゲーム理論 / 産業立地 / 提携 / 分権整備 / 地方分権 / 一般均衡 |
Research Abstract |
わが国で近年急速に進展しつつある地方分権の議論とその中での地方交通サービスおよび地域間交通サービスの位置づけについて特の整備方策に関する調査を行った.また,ゲーム理論における定型形成ゲームにおける提携安定性概念およびネットワーク形成概念をレビューし,分権的交通基盤施設の地域間の連携整備との関係を調べた.地域提携形成を明示的に組み込んだ多地域による分権的地域間交通基盤施設整備の理論基礎モデルの構築に向けては,道路整備に反応して立地地域を変更する企業の行動を明らかにするため,2地域一般均衡モデルを構築し,各地域による分権的な道路整備が産業の立地変更に与える影響を分析した.特に,シミュレーション分析を行い,地域間の人口分布の違いおよび分計整備の方策の違い(各地域が非協力的であるか連携的であるか)が均衡産業立地および社会構成に与える影響を分析した.地域政府による道路整備の効果が産業立地に与える影響を把握しない場合,戦略的な非協力的道路整備は,国土全体として非効率的な状況をもたらす可能性があることを示した.地域の産業立地効果を把握しない整備行動は,地域間で人口差が激しい場合は安定的な産業立地均衡をもたらすが,人口等がほば同質な地域間にあっては,産業が地域間での再立地を繰り返す不安定な均衡が現れることが明らかになった.さらに,こめ特徴は,地域間が連携して整備を行う場合も保持されることが示された.
|
Research Products
(5 results)