• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

密封シート線源を用いたホールボディカウンタ校正法の開発

Research Project

Project/Area Number 21560870
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

石榑 信人  Nagoya University, 医学部, 教授 (70159713)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 緒方 良至  名古屋大学, 医学部, 助教 (70185502)
Keywords放射線防護 / 体外計測装置 / 内部被ばく評価 / ファントム / 放射性同位元素
Research Abstract

本研究では、密封シート線源を用いたホールボディカウンタ校正用ファントムを開発する。これは、ランドファントム等の各スライス間に薄い密封シート線源をサンドウィッチしたものである。このファントムには従来の樹脂容器ファントムとは異なり、(イ)人体の実際の形状により近い、(ロ)漏洩による検出器や環境を汚染する心配がない、(ハ)体内分布を再現できる、(ニ)種々の核種に対応可能である、などの長所がある。
平成21年度までに、このようなファントムに用いるため、人体横断面と同程度の面積を有する密封シート線源の作製を検討してきた。結果を要約すれば次のようになる。
X線CTによる物理ファントムの胴体の横断面画像について、Photoshopのカラー濃度を所定の放射能面密度に対応させ、インクジェットプリンタにより線源水溶液を用紙に印刷することにより、複雑なパターンのシート線源が安全に作製できることが示された。また、この用紙はラミネート加工により、完全に密封できることが確認された。
密封シート線源を物理ファントムのスライス間にサンドウィッチした場合、線源の配置はファントム内で離散的となる。試験的に作製した密封シート線源を実際にランドファントムのスライス間に挟み、ファントム外に透過するγ線をイメージングプレートで検出し、ピクセル値のプロファイルを解析したところ、ファントム外部でのγ線の強度空間分布に規則的なゆらぎは観察されず、シート線源は、体積線源を十分良好に模擬していることが示された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 内部被ばくの線量評価2009

    • Author(s)
      石榑信人
    • Organizer
      日本放射線技術学会中部部会放射線防護研究会
    • Place of Presentation
      名古屋第二赤十字病院
    • Year and Date
      2009-10-03
  • [Presentation] シート線源によるホールボディカウンタの校正2009

    • Author(s)
      宮本真衣
    • Organizer
      日本保健物理学会
    • Place of Presentation
      シェラトン都ホテル大阪
    • Year and Date
      2009-06-04
  • [Presentation] 医療用小型サイクロトロンの交換部品等における放射化物の測定と評価2009

    • Author(s)
      望月真吾
    • Organizer
      日本保健物理学会
    • Place of Presentation
      シェラトン都ホテル大阪
    • Year and Date
      2009-06-04

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi