2009 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
21580115
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
藤井 道彦 Yokohama City University, 生命ナノシステム科学研究科, 准教授 (80285155)
|
Keywords | 代謝生理 / 活性酸素 |
Research Abstract |
酸素は多くの生物の生存に必須であるが、その一部は代謝の過程で活性酸素へと変化し、老化や疾病など種々の生命機能の劣化を引き起こす。しかし、細胞レベルにおける活性酸素の生成機構やその消去機構については不明な点が多い。これらを解明できれば、人類の健康増進(老化防止や疾病予防など)に大きく貢献できる。私たちはこれまで、哺乳類培養細胞やモデル生物の線虫Caenorhabditis elegansを用い、活性酸素感受性の変化を指標にして、活性酸素の生成や消去に関わる遺伝子を同定してきた。これら遺伝子の機能解析を行い、活性酸素が細胞内で及ぼす影響を解析し、老化や疾病の分子機構を解明することを目標とする。 C. elegansの活性酸素感受性変異体oxy-4, oxy-5、 rad-8の原因遺伝子の機能解析 これらのタンパク質と活性酸素の間を関連づける情報は存在していなかったため、まず、これらの遺伝子の基本情報を得ることから開始した。OXY-4、 OXY-5、 RAD-8タンパク質のC末端に蛍光タンパク質(GFP)を融合させ、C. elegans内に発現させることで、C. elegan組織での発現パターンや細胞内局在を調べた。OXY-5、 RAD-8タンパク質は、様々な組織で発現し、ミトコンドリアに局在することが判明した。oxy-4に関しては、出芽酵母のoxy-4ホモログ破壊株を利用して、マルチコピーサプレッサーの取得を行った。マルチコピーサプレッサーが取得できることが判明したので、現在その同定を急いでいる。
|
-
-
-
[Journal Article] (2009)Coordinate expression of the human pregnancy-specific glycoprotein gene family during induced and replicative senescence2009
Author(s)
Endoh, M., Kobayashi, Y., Yamakami, Y, Yonekura, R., Fujii, M., Ayusawa, D.
-
Journal Title
Biogerontology 10
Pages: 213-221
Peer Reviewed
-
-