2010 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
21580245
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
佐伯 宏樹 北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 教授 (90250505)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
原 彰彦 北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 教授 (40091483)
清水 裕 北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 技術職員 (00374629)
|
Keywords | 魚卵 / アレルギー / アレルゲン / IgE結合部位 / イクラ / β'-component / 抗原交差性 / カラスミ |
Research Abstract |
【内容】 魚卵アレルギーは日本の食習慣と密接に関わる食物アレルギーである。我々はこれまで,イクラ(シロザケ卵)の主要アレルゲン,β'-component(β'-c)について,その一次構造決定とヒトIgE結合部位(エピトープ)の解析をおこない,また,魚卵間のアレルゲン交差性と共通アレルゲンの同定を進めてきた。平成22年度は,β'-cの限定消化と合成ペプチドを用いた実質的なエピトープの絞り込みを実施した。また,魚卵間のアレルゲン交差性情報を充実させるため,イクラとカラスミ(ボラ卵)およびタラコ(スケトウダラ卵)間の交差アレルゲンを検討した。 【結果】 (1)シロザケβ'-cの消化ペプチド群から,イクラアレルギー患者の血中IgEと反応する4種類のペプチド(YPVNMPLSCYQVLAQDCTIELK,DHASEQNHINVK,GEGVSLYAK,およびVVDWMK)を得た。これらのN末端とC末端の欠損程度を変化させた合成ペプチドを用いてIgE反応性の有無を比較したところ,IgE結合部位を含む5カ所の配列(LSCYQV,LAQDCTIEL,DHASEQNHIN,GVSLY,およびVVDWMK)を明らかにできた。(2)シロザケとスケトウダラのβ'-c間に共通するエピトープを,2カ所見いだした。これはアレルゲン交差性成立に関与するエピトープの存在を初めて示した知見である。(3)生鮮ボラ卵の卵黄タンパク質中に,イクラアレルギー患者の血中IgEと反応する6種類のβ'-cアイソフォームを見出した。そして,ボラβ'-cとシロザケβ'-c間に抗原交差性が存在する事を阻害ELISAによって確認した。(4)今年度明らかにしたシロザケβ'-c中のIgE結合部位と酷似する3配列を,データベース上のボラ卵黄タンパク質(ビテロジェニン)中に見出した。
|
Research Products
(4 results)
-
[Presentation] シロザケ卵アレルゲンのエピトープ解析2011
Author(s)
清水裕, 岸村栄毅, 渡部一彦, 原彰彦, 佐伯宏樹
Organizer
平成23年度水産学会春期大会
Place of Presentation
東京都港区東京海洋大学品川キャンパス(震災により口頭発表は中止されたが、講演要旨集の発行をもって本大会における発表と取り扱うこととなった)
Year and Date
2011-03-28
-
-
-