• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

自動追尾方式を利用した移動体認識・解析システムによる放牧牛の行動解析

Research Project

Project/Area Number 21580321
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

中辻 浩喜  Hokkaido University, 大学院・農学研究院, 講師 (90217761)

Keywords放牧 / 乳牛 / 行動 / 移動軌跡 / 自動追
Research Abstract

本研究は,放牧地にネットワークカメラを複数設置しこの画像を無線LANで基地パソコンに送信し,自動追尾方式を利用した移動体認識・解析システムによる行動解析の可能性を検討する。これにより,集約放牧における放牧乳牛のFSレベルでの移動軌跡と植生との関係を明らかにすることを目的とした。
本年度は,一連のシステムテムを確立するための基礎的検討を行った.乳牛4頭を放牧し,それぞれの放牧区に4台の高解像度ネットワークカメラを設置し,放牧時間内1時間の行動をネットワークカメラで記録した.ネットワークカメラとは別に,放牧区を見渡せる近隣の建物の高位の場所(北海道大学大学院理学研究院建物,14階)にハイビジョンカメラを設置し,放牧牛の移動を記録した。同時に、精度60cmのディファレンシャルGPSを供試牛のうち3頭に装着し,その位置情報精度の確認を行う.
これらの予備的検討の結果、高精度GPSによりフィーディングステーションレベルで乳牛の位置譲歩を正確に測定でき、このデータを用いて種々の牛の放牧地での採食戦略にかかわるデータを収集可能となった。さらに、牛群内の優劣順位や、リーダーフォロワーの関係が群全体の移動に関わる様式について詳細な検討が可能となった。しかし、自動追尾システムにおいて根幹となる画像情報と位置情報の対応が今年度の結果のみでは成功しておらずさらなる基礎的検討が必要となった。
来年度は、これらの基礎的手法の確立を目指しさらに、画像情報とGPS情報の対応方法を模索する実験を行う必要がある。

  • Research Products

    (1 results)

All 2010

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 放牧牛群の食草時におけるFeeding Patch間移動における先導追従関係の評価2010

    • Author(s)
      多田信吾・中辻浩喜, ほか
    • Organizer
      応用動物行動学会
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2010-03-30

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi