• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

脳神経変性疾患医薬標的としての小胞体関連分子による不良蛋白質分解系/凝集抑制物質

Research Project

Project/Area Number 21590101
Research InstitutionChiba Institute of Science

Principal Investigator

大熊 康修  千葉科学大学, 薬学部, 教授 (20127939)

Keywords小胞体ストレス / ケミカルシャペロン / 細胞死 / アルツハイマー病 / パーキンソン病 / 神経変性疾患
Research Abstract

(1)アルツハイマー病(AD)患者死後脳大脳皮質において、HRD1タンパク質量が有意に減少していること、また、同画分におけるHRD1タンパク質量とヒト大脳皮質におけるAβ蓄積量との間には高い負の相関関係があることが明らかとなった。一方、NP-40不溶性画分では、AD患者群におけるHRD1タンパク質量は有意に増加し、Aβ蓄積量との間には高い正の相関関係があることが明らかとなった。一方、培養神経細胞を用いた研究では、H2O2による酸化ストレス負荷がHRD1およびSEL1Lタンパク質の不溶化を引き起こすことが明らかとなった。
(2)神経幹細胞に小胞体ストレスを負荷させると、幼若神経細胞が増加する一方、神経幹細胞および成熟神経細胞が減少した。また神経分化を抑制する転写因子群であるのmRNAの発現量を著明に低下させた。さらにツニカマイシン誘導性小胞体ストレスはSEL-1L及びHRD1の発現誘導を介してNotchシグナルを抑制することで正常な神経分化を抑制している可能性が示唆された。
(3)4-PBAの誘導体など種々の化合物についてシャペロン機能を解析することで、ケミカルシャペロンとしての活性を決定する分子機構を明らかにする目的で、ケミカルシャペロン機能の測定をLactalbuminを用いた蛋白凝集度の測定により行った。これまでに、浜名ら(本研究の連携研究者)が合成した、フェニル基と四つの炭素鎖からなるカルボン酸である4-PBAのフェニル基の代わりに異なる官能基を入れたものや、カルボン酸の炭素鎖数を変えた誘導体について構造活性相関が得られた。

  • Research Products

    (23 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (18 results)

  • [Journal Article] Possible involvement of ubiquitin ligase HRD1 insolubilization in amyloid β generation2012

    • Author(s)
      Kaneko M、Saito R、Okuma Y、Nomura Y
    • Journal Title

      Biological & pharmaceutical bulletin

      Volume: 35 Pages: 269-272

    • DOI

      10.1248/bpb.35.269

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Protective effects of 4-phenylbutyrate derivatives on the neuronal cell death and endoplasmic reticulum stress2012

    • Author(s)
      Mimori S、Okuma Y、Kaneko M、Kawada K、Hosoi T、Ozawa K、Nomura Y、Hamana H
    • Journal Title

      Biological & pharmaceutical bulletin

      Volume: 35 Pages: 84-90

    • DOI

      10.1248/bpb.35.84

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular Approaches to the Treatment、Prophylaxis、and Diagnosis of Alzheimer's Disease : Possible Involvement of HRD1、a Novel Molecule Related to Endoplasmic Reticulum Stress、in Alzheimer's Disease2012

    • Author(s)
      Kaneko M、Okuma Y、Nomura Y
    • Journal Title

      Journal of pharmacological sciences

      Volume: 118 Pages: 325-330

    • DOI

      10.1254/jphs.11R11FM

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular Approaches to the Treatment、Prophylaxis、and Diagnosis of Alzheimer's Disease : Preface : Pharmacological/Underlying Interventions for Alzheimer's Disease2012

    • Author(s)
      Nomura Y
    • Journal Title

      Journal of pharmacological sciences

      Volume: 118 Pages: 317-318

    • DOI

      10.1254/jphs.11R12FM

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression of the ubiquitin ligase HRD1 in neural stem/progenitor cells of the adult mouse brain2011

    • Author(s)
      Kawada K、Kaneko M、Nomura Y、Mimori S、Hamana H、Ogita K、Murayama T、Fujino H、Okuma Y
    • Journal Title

      Journal of pharmacological sciences

      Volume: 117 Pages: 208-212

    • DOI

      10.1254/jphs.11120SC

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アルツハイマー病関連因子によるユヒキチンリカーセHRD1不溶化機構2012

    • Author(s)
      齋藤僚、金子雅幸、野村靖幸、大熊康修
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2012-03-30
  • [Presentation] 経変性疾患治療薬を目指した低分子化合物の合成と評価(2)2012

    • Author(s)
      三森盛亮、荒野直紀、藤平幸祐、山森正嗣、溝井健太、川田浩一、金子雅幸、大熊康修、村上泰興、浜名洋
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2012-03-30
  • [Presentation] 成体マウスの神経幹細胞におけるHRD1の発現2012

    • Author(s)
      佐藤俊介, 川田浩一, 金子雅幸, 野村靖幸, 大熊康修
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] 小胞体のタンパク質分解系ERADとアルツハイマー病2012

    • Author(s)
      金子雅幸、大熊康修、野村靖幸
    • Organizer
      第85回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] ツニカマイシン誘導性小胞体ストレスによる神経分化の障害2012

    • Author(s)
      東野俊作、川田浩一、藤永直巳、金子雅幸、野村靖幸、大熊康修
    • Organizer
      第85回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] ユビキチンリガーゼRNF19B発現抑制による、アミロイドβ産生抑制2012

    • Author(s)
      山森正嗣, 金子雅幸, 小野口雅之, 野村靖幸, 大熊康修
    • Organizer
      第85回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012-03-14
  • [Presentation] Synthesis and Evaluation of Small Molecules for Therapeutic Agents of Neurodegenerative Disease2011

    • Author(s)
      Mimori S、Koshikawa Y、Mizoi K、Saito K、Kaneko M、Okuma Y、Murakami Y、Hamana H
    • Organizer
      8th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium (AIMECS11)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-11-29
  • [Presentation] Extraordinary progress of neuronal differentiation and maturation by tunicamycin-induced endoplasmic reticulum stress2011

    • Author(s)
      川田浩一, 藤永直巳, 東野俊作, 金子雅幸, 野村靖幸, 大熊康修
    • Organizer
      2011年度科研費特定領域研究「タンパク質の社会」班会議
    • Place of Presentation
      日出町
    • Year and Date
      2011-11-21
  • [Presentation] Possible involvement of ubiquitin ligase HRD1 insolubilization in the pathogenesis of Alzheimer's disease2011

    • Author(s)
      Saito R、Kaneko M、Nomura Y、Okuma Y
    • Organizer
      Neuroscience 2011
    • Place of Presentation
      Washington、DC
    • Year and Date
      2011-11-14
  • [Presentation] 酸化ストレスによるユビキチンリガーゼHRD1の不溶化と凝集体形成2011

    • Author(s)
      齋藤僚, 金子雅幸, 野村靖幸, 大熊康修
    • Organizer
      第125回薬理関東部会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2011-10-15
  • [Presentation] ユビキチンリガーゼRNF19BおよびDorfinがAβ産生に関与する可能性2011

    • Author(s)
      山森正嗣, 金子雅幸, 小野口雅之, 野村靖幸, 大熊康修
    • Organizer
      第125回薬理関東部会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2011-10-15
  • [Presentation] 神経分化に対するツニカマイシン誘導性小胞体ストレスの影響2011

    • Author(s)
      東野俊作, 川田浩一, 藤永直巳, 金子雅幸, 大熊康修
    • Organizer
      第125回薬理関東部会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2011-10-15
  • [Presentation] 酸化ストレスによるユヒキチンリカーゼHRD1の不溶化とアルツハイマー病2011

    • Author(s)
      金子雅幸、齋藤僚、大熊康修、野村靖幸
    • Organizer
      第38回日本脳科学会
    • Place of Presentation
      那覇
    • Year and Date
      2011-10-09
  • [Presentation] 小胞体のタンハク質分解系ERADのアルツハイマー病への関与2011

    • Author(s)
      金子雅幸、大熊康修、野村靖幸
    • Organizer
      第54回日本神経化学会大会
    • Place of Presentation
      加賀
    • Year and Date
      2011-09-28
  • [Presentation] ユヒキチンリカーセRNF19BおよひDorfinがアルツハイマー病原因タンハク質アミロイトβ産生に関与する可能性2011

    • Author(s)
      山森正嗣、金子雅幸、小野口雅之、野村靖幸、大熊康修
    • Organizer
      第54回日本神経化学会大会
    • Place of Presentation
      加賀
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] 小胞体関連分解ERAD破綻によるアルツハイマー病発症機構2011

    • Author(s)
      金子雅幸、大熊康修、野村靖幸
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] 酸化ストレスによるアルツハイマー病関連ユビ キチンリガ ーゼHRD1の不溶化2011

    • Author(s)
      齋藤僚、金子雅幸、野村靖幸、大熊康修
    • Organizer
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2011
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-08-27
  • [Presentation] ユヒキチンリカーセRNF19BおよひDorfinがアルツハイマー病原因タンパク質アミロイトβ産生に関与する可能性2011

    • Author(s)
      山森正嗣、金子雅幸、小野口雅之、野村靖幸、大熊康修
    • Organizer
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2011
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-08-27

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi