• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

癌幹細胞におけるp53誘導型細胞死耐性とその制御機構

Research Project

Project/Area Number 21590438
Research InstitutionDoshisha Women's College of Liberal Arts

Principal Investigator

高橋 玲  同志社女子大学, 薬学部, 教授 (60144565)

Keywords遺伝子 / バイオテクノロジー / 病理学 / 癌 / 細胞・組織
Research Abstract

本研究では、ヒト乳癌細胞集団において、A : p53発現誘導による細胞死に感受性を示さない少数の細胞(p53誘導型細胞死耐性群)、B:細胞分化を示さず、すべての階層hierarchyを再構築できる少数の幹細胞(癌幹細胞群)の両方の性質で抽出された小細胞群を比較検討することによって、癌の再発のメカニズムを明らかにし、癌治療の新たな標的の特性を明らかにすることを目的としている。ヒト乳癌由来のHCC1937細胞にはドキシサイクリンで発現誘導できるp53遺伝子が安定的に導入されている。ドキシサイクリン投与で誘導されるp53発現亢進では、1週間後に約95%の細胞がアポトーシスで消失し、残り5%の細胞を用いてALDH1遺伝子を中心に解析した。RT-PCR法によるALDH1遺伝子のmRNA発現は対照細胞群に比べて亢進していた。発現増加のピークは48時間~72時間後であり、蛋白レベルでの発現に比べて早い段階で見られた。ALDH1蛋白の発現量は、抗ALDH1抗体を用いたFACS解析では増加したがALDEFLUORによる酵素活性をみると、明らかな亢進がみられなかった。ただし、ALDH1酵素活性陰性細胞群が陽性に変化することが明らかとなった。細胞形態の観察では、細胞の大きさから3つのグループに分類できるが、ドキシサイクリン1週間投与後では中間サイズの細胞が消失し、大型および小型細胞が残存していた。培養細胞を用いた免疫染色では、ALDH1陽性細胞が大型細胞を主体に集塊状に観察された。今後はこれらの結果を他の遺伝子発現との関連で詳細に解析を進める。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 5'-Phosphate oligodeoxynucleotides enhance the phosphodiester-CpG DNA-induced inflammatory response in macrophages.2011

    • Author(s)
      Hiroyuki Yoshida
    • Journal Title

      Eur.J.Immunol.

      Volume: 41 Pages: 425-436

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of the Reck tumor suppressor protein in maternal and embryonic vascular remodeling in mice2010

    • Author(s)
      Ediriweera P.S.Chandana
    • Journal Title

      BMC Developmental Biology

      Volume: 10 Pages: 1-13

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 病理診断と癌治療の接点を求めて2011

    • Author(s)
      高橋玲
    • Organizer
      第3回日本癌化学療法薬剤師学会学術大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府)
    • Year and Date
      20110200
  • [Presentation] マウス胚芽パターン形成におけるReckの役割2010

    • Author(s)
      山本真子
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • Year and Date
      20101200
  • [Presentation] ヒト化マウスを用いたEBV関連血球貪食性リンパ組織球症モデルマウスの確立2010

    • Author(s)
      佐藤佳
    • Organizer
      第58回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      徳島県郷土文化会館(徳島県)
    • Year and Date
      20101100
  • [Presentation] PREVENTION OF ATOPIC DERMATITIS BY PLASMID-BASED SUSTAINED TRANSGENE EXPRESSION OF INTERFERON γ IN NC/NGA MICE2010

    • Author(s)
      Kayoko Hattori
    • Organizer
      AMERICAN SOCIETY OF GENE & CELL THERAPY 13^<th> ANNUAL MEETING
    • Place of Presentation
      Marriott Wardman Park (Washington, DC USA)
    • Year and Date
      20100500
  • [Presentation] 細胞レベルにおけるアルカリイオン水の機能解析2010

    • Author(s)
      高橋玲、伊佐みゆき、村上元庸
    • Organizer
      日本機能水学会第9回学術大会
    • Place of Presentation
      琵琶湖ホテル(滋賀県)
    • Year and Date
      2010-10-30

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi