• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

グラム陽性病原菌のプロテインキナーゼを介するシグナル伝達系の解明

Research Project

Project/Area Number 21590482
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

成谷 宏文  香川大学, 医学部, 助教 (30452668)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮田 茂  香川大学, 医学部, 講師 (90314913)
KeywordsClostridium perfringens / ガス壊疽菌 / シグナル伝達 / プロテインキナーゼ / プロテインボスファターゼ / In-Frame遺伝子欠損
Research Abstract

グラム陽性病原菌に普遍的に存在するProtein Ser/Thr Kinase/Phosphatase (K/P)を介するシグナル伝達系の機能をClostridium perfringens(ガス壊疽菌)をモデル菌として解明する。野生株は3-5μmの桿菌であるが、PKオペロン欠損株は、生育に阻害がみられ、形状はへび状の長鎖を呈し、P欠損株では、コンマ状の短桿菌となった。更に、KをPK欠損株においてプラスミドで誘導発現させると、コンマ状の短桿菌に変化した。また、リン酸化抗体によるWestern blot解析により、Kのリン酸化基質タンパク質と考えられる約60-kDaのThr-リン酸化バンドを検出した。リン酸化タンパク質をAffinity Columnにて分画精製し、トリプシン消化産物のLC-MS/MS解析を行った結果、SはCPE1057と同定された。
欠損株(ΔS、ΔPKΔS、ΔPΔS)を作製し解析した結果、すべての株で60-kDリン酸化バンドが検出されず、形状はすべてコンマ型になった。ΔPΔSでSを誘導発現させると、リン酸化バンドの増加が検出された。Sのリン酸化部位は、欠損変異遺伝子の発現解析により、N末端領域に存在することが明らかとなった。またCPE1057ホモログは、Clostridium属のみに見いだされた。更にΔPKΔSにおいて、非リン酸化型Sの発現量を制御(少→多)すると、コンマ→正常→長鎖型へと変化した。しかし、ΔPΔSにおいては、Sがリン酸化されるため、その変化が大幅に軽減され、ほぼコンマ型であった。つまり、PSTK-PSTPによるCPE1057のリン酸化調節を介して、Clostridium属の菌の形態が制御されるものと考えられる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Development and application of a method for counterselectable in-frame deletion in Clostridium perfringens2011

    • Author(s)
      成谷宏文
    • Journal Title

      Applied and Environmental Microbiology

      Volume: 77(4) Pages: 1375-1382

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-level production and purification of clostripain expressed in a virulence-attenuated strain of Clostridium perfringens2011

    • Author(s)
      田中裕章
    • Journal Title

      Protein Expression and Purification

      Volume: 76(1) Pages: 83-89

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ウェルシュ菌のプロテインキナーゼの解析(2)2010

    • Author(s)
      成谷宏文
    • Organizer
      第63回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • Place of Presentation
      松山大学(愛媛県)
    • Year and Date
      2010-10-17
  • [Presentation] ウェルシュ菌のglyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenaseの性状解析2010

    • Author(s)
      田中裕章
    • Organizer
      第63回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • Place of Presentation
      松山大学(愛媛県)
    • Year and Date
      2010-10-17
  • [Presentation] ウェルシュ菌VirR/S欠失株におけるphased A-tractsによるα毒素遺伝子の発現促進2010

    • Author(s)
      中村大輔
    • Organizer
      第63回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • Place of Presentation
      松山大学(愛媛県)
    • Year and Date
      2010-10-16
  • [Book] 乳酸菌研究会に関する報告書-ウェルシュ菌のClostripain-like proteaseの病原的意義についての研究-2010

    • Author(s)
      岡部昭延
    • Total Pages
      300-303
    • Publisher
      全国乳酸菌研究会
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.kms.ac.jp/%7Emicrobio/index.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi