• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

細菌感染による過剰反応を制御する生体に備わった分子機構の解析

Research Project

Project/Area Number 21590496
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

八木 淳二  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (70182300)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今西 健一  東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (20132920)
有村 裕  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (10281677)
大森 深雪  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (30462667)
加藤 秀人  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (00241084)
春田 郁子  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (80221513)
KeywordsLECT2 / 敗血症 / 炎症 / 診断
Research Abstract

本年度は、LECT2の血漿中の濃度が、ヒトにおける炎症性疾患の重症度と相関があり診断的価値があるかという点を東京女子医科大学ICUに入室した敗血症患者についてさらに詳細に解析した。患者数は、23名となり、うち4名については、ICI入室中に頻回採血し、LECT2血漿中濃度のtime courseを検討した。さらに、敗血症が感染による全身性の炎症という観点から、感染の重症度の指標である血漿中procalcitoninの変動についても、全症例について測定した。23名のデータをまとめ、投稿した。ICU入室時と退出時で有意差のあった各種炎症性パラメーターについて、matched pair testにより個人の変動を検討すると、昨年度の報告と同様に、LECT2の変動は、他のパラメーターの変動とは逆に、ICU入室時に低値を示し、全例が退室時に上昇した。好中球(%)、幼若白血球、CRP、IL-6、procalcitoninと同等の有意な変動を認めた。2つのパラメーターについて、ICU入室時と退出時それぞれの75%確率楕円を引くことによって、パラメーター間の相関を検討した。その結果、LECT2とCRPの組み合わせは、急性期と回復期を良く区別したが、LECT2とprocalcitoninの組み合わせは、前者の組み合わせと比較し、区別の程度が劣った。また、基礎疾患のLECT2濃度への影響に関して、肝疾患、癌の有無について比較検討したが影響は認めなかった。time courseを追った4名のLECT2とCRPの血漿濃度の変動は、mirror imageを描いた。ヒトの好中球および単球の貧色能に対するLECT2の効果は認めなかった。以上から、本研究によって、LECT2は、CRPと同等にヒトの炎症性疾患の重症度の指標になることが始めて示された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Are dysregulated inflammatory responses to commensal bacteria involved in the pathogenesis of hepatobiliary-pancreatic autoimmune disease? An analysis using mice models of primary biliary cirrhosis and autoimmune pancreatitis2011

    • Author(s)
      Yanagisawa N, Haruta I, Kikuchi K, Shibata N, Yagi J
    • Journal Title

      ISRN Gastroenterol

      Volume: 513514

    • DOI

      DOI:10.5402/2011/513514

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マウスモデルを用いたNAFLD→肝発癌の病因・病態解析の試み2011

    • Author(s)
      春田郁子, 他
    • Organizer
      第40回日本免疫学会総会学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉市)
    • Year and Date
      2011-11-29
  • [Presentation] 自己免疫性膵炎マウスモデルの発症機構に関与する大腸菌構成因子の解明2011

    • Author(s)
      柳沢直子, 他
    • Organizer
      第40回日本免疫学会総会学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉市)
    • Year and Date
      2011-11-28
  • [Presentation] 非アルコール性脂肪性肝炎モデルマウスにおける、慢性細菌暴露が誘引となる遠隔部皮膚病変の検討2011

    • Author(s)
      上芝秀博, 他
    • Organizer
      第94回日本細菌学会関東支部総会
    • Place of Presentation
      北里大学白金キャンパス(東京都港区)
    • Year and Date
      2011-10-06
  • [Presentation] Studies of affinities of a superantigen, Yersinia pseudotubercuosis-derived mitogen to MHC class II molecule and TCR Vss chain2011

    • Author(s)
      今西健一, 他
    • Organizer
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • Year and Date
      2011-09-11
  • [Presentation] The level of LECT2 in blood associates with the severity of systemic in flammation in patients with sepsis2011

    • Author(s)
      安藤一義, 他
    • Organizer
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • Year and Date
      2011-09-10
  • [Presentation] Morphine inhibit lethal endotoxic shock2011

    • Author(s)
      加藤秀人, 他
    • Organizer
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • Year and Date
      2011-09-10
  • [Presentation] Is the disregulation of homeostatic inflammation involved in the pathogenesis of innate-immune mediated hepato-biliary-pancreatic autoimmune disease? : Analysis using mice models of primary biliary cirrhosis and autoimmune pancreatitis2011

    • Author(s)
      春田郁子, 他
    • Organizer
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • Year and Date
      2011-09-10
  • [Presentation] Distant skin inflammation induced by chronic bacterial exposure to abdominal subcutaneous tissue in nonalcoholic fatty liver disease-harboring mice2011

    • Author(s)
      上芝秀博, 他
    • Organizer
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • Year and Date
      2011-09-10
  • [Presentation] Escherichia coli induced autoimmune pancreatitis in C57BL/6 mice2011

    • Author(s)
      柳沢直子, 他
    • Organizer
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • Year and Date
      2011-09-07
  • [Presentation] 細菌が誘導する自然免疫賦活は自己免疫性疾患の誘引となり得るか?-自己免疫性膵炎及び原発性胆汁性肝硬変モデルを用いた発症機構の検討-2011

    • Author(s)
      春田郁子, 他
    • Organizer
      第21回Kyoto T Cell Conference
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011-06-11

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi