• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

食事脂質が脂肪酸代謝異常ヘテロ接合体マウスに与える影響について

Research Project

Project/Area Number 21590704
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

堀内 正久  Kagoshima University, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (50264403)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹内 亨  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (00188161)
浅川 明弘  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (10452947)
Keywords食事脂質 / カルニチン / 脂肪酸代謝異常 / 肥満 / ヘテロ接合体
Research Abstract

脂肪酸代謝異常心肥大マウス(JVSマウス)を用い以下の実験を試みた。野生型オスマウスとヘテロ接合体メスマウスを交配し、野生型マウスとヘテロ接合体マウスを得、遺伝子診断にて区別を行った。3週令で離乳し、普通食と脂肪食で、それぞれ飼育した。用いた飼料のカルニチン含量を測定した。カルニチン含量は、通常のマウス飼育に用いられるCE2食よりも低く、極めて低いレベルであることを確認した。3ヶ月間の飼育を行った。今年度は、オスについてのみ検討ができた。肥満に関して主に検討を行った。週ごとに体重の測定を行い、成長曲線を書いた。3ヶ月令の成獣期に、ネンブタール麻酔後、心臓、肝臓、内臓脂肪(特に精巣上体周囲脂肪組織)を採取し、重量の測定を行った。野生型マウスとヘテロ接合体マウスともに、脂肪食で体重の増加、内臓脂肪の増加を認めた。野生型マウスとヘテロ接合体マウスともに、普通食に比べて、脂肪食の方が体重は重く、摂食量(カロリーベース)が多かった。普通食では、野生型マウスとヘテロ接合体マウスの間に、体重、摂食量の有意な差はなかった。一方脂肪食では、ヘテロ接合体マウスは野生型マウスに比べて、体重が重く、摂食量が多い傾向を示した。今回の傾向が、メスでも認められるのか、またより長期に観察した場合について検討を加えたい。
今回得られた結果は、食事からの脂質摂取量が増加している生活習慣(この60年で、約4倍)を考慮すると、「食事脂質含量、遺伝的背景と疾患発症」の関連を考える上で貴重なものになるだろう。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Failure of the feeding response to fasting in carnitine-deficient juvenile visceral steatosis(JVS)mice : involvement of defective acyl-ghrelin secretion and enhanced corticotropin-releasing factor signaling in the hypothalamus2009

    • Author(s)
      Sakoguchi T, Horiuchi M, Asakawa A, Ushikai M, Yoshida G, Fujimiya M, Kato I, Nakazato M, Takeuchi T, Saheki T, Inui A.
    • Journal Title

      Biochim Biophys Acta-Mol basis of Dis 1792

      Pages: 1087-1093

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dehydroepiandrosterone increased oxidative stress in a human cell line during differentiation2009

    • Author(s)
      Izumo K, Horiuchi M, Komatsu M, Aoyama K, Bandow K, Matsuguchi T, Takeuchi M, Takeuchi T.
    • Journal Title

      Free Radic Res 43

      Pages: 922-931

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Early neonatal onset carbamoyl-phosphate synthase 1 deficiency treated with continuous hemodiafiltration and early living-related liver transplantation2009

    • Author(s)
      Ishida T, Hiroma T, Hashikura Y, Horiuchi M, Kobayashi K, Nakamura T.
    • Journal Title

      Pediatr Int 51

      Pages: 409-410

  • [Presentation] 習慣的な自発運動の肺炎予防効果に関する実験的研究:肺の遺伝子発現変化からの考察2009

    • Author(s)
      堀内正久, 出雲公子, 竹下温子, 川口博明, 青山公治, 竹内亨
    • Organizer
      第7回に本予防医学会学術総会
    • Place of Presentation
      千葉市
    • Year and Date
      2009-12-13
  • [Presentation] 大学における労働衛生管理の現状2009

    • Author(s)
      堀内正久
    • Organizer
      平成21年度日本産業衛生学会九州地方会
    • Place of Presentation
      那覇市
    • Year and Date
      2009-06-27
  • [Presentation] 習慣的な自発運動の肺炎予防効果に関する実験的研究:肺の遺伝子発現変化からの考察2009

    • Author(s)
      堀内正久, 出雲公子, 川口博明, 青山公治, 竹内亨
    • Organizer
      平成21年度日本産業衛生学会九州地方会
    • Place of Presentation
      那覇市
    • Year and Date
      2009-06-26

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi