• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

小児生体肝移植における分子生物学的手法を用いたEBウィルス感染機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21591404
Research InstitutionNational Research Institute for Child Health and Development

Principal Investigator

福田 晃也  独立行政法人国立成育医療研究センター, 移植外科, 医員 (60455417)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今留 謙一  独立行政法人国立成育医療研究センター, 母児感染研究部, 室長 (70392488)
梅澤 明弘  独立行政法人国立成育医療研究センター, 生殖・細胞医療研究部, 部長 (70213486)
KeywordsEBV / PTLD / 免疫抑制剤
Research Abstract

肝移植後の免疫不全状態で発症するEBウイルス(EBV)関連リンパ増殖性疾患は治療が困難であり、移植の治療成績のみならずレシピエントの生命予後にも重大な影響を与える。本研究は移植片を介したEBV感染のメカニズムの解明を目的とし、その予防法を開発することを目指す。移植後のEBV制御を可能にすることは早急に実現しなくてはいけない課題といえる。本年度は当センターで生体肝移植をする全てのドナー肝(0.5cm^3)におけるEBV感染細胞の存在を検討した。また、全てのレシピエントにおいて移植前後において定期的に細胞表面抗原マーカー解析(FCM解析)をおこないEBV感染が検出された前後における遺伝子発現比較解析を行った。平成22年度肝移植した中で、ドナー肝27例においてEBVゲノムは直接の検出はできなかった。しかし、肝組織を1ヶ月培養したところ20例でEBV感染B細胞の増殖を認めた。そのうち1例においてEBV感染B細胞株(LCL)の樹立に成功した。このドナー肝を移植したレシピエントは移植後EBV初感染を認めた。現在EBVの繰り返し配列やポイントミューテーションを比較し同じドナー肝に存在したEBVであるのかを検討している。FCM解析によるCD8+/HLA-DR+、CD4/CD8比でEBV特異的CTLの誘導の有無をある程度予測できることが明らかとなった。これにより各病院検査部でのFCM解析によるEBV特異的CTLに関して検討可能となった。また、誘導されるCTLが認識するエピトープはEBV膜遺伝子のひとつであるLMP2であることが多いことが初めて明らかとなった。現在TPAを指標とした免疫抑制剤量と拒絶・感染症の相関評価値の設定をするためのデータ集積を進めている。その結果、成人例よりもImmuKnow値の基準値が100近く低くなる可能性がでてきた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Successful treatment with rituximab and donor lymphocyte infusions for fulminant EBV associated lymphoproliferative disease that developed 14 years after unrelated BMT2011

    • Author(s)
      Kawaguchi T, Imadome K
    • Journal Title

      Bone Marrow Transplantation

      Volume: 31 Pages: 1-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clonal origin of Epstein-Barr virus(EBV)-infected T/NK-cell subpopulations in EBV-positive T/NK-cell lymphoproliferative disorders of childhood2011

    • Author(s)
      Ohga S, Imadome K
    • Journal Title

      J Clin.Virol.

      Volume: 51(1) Pages: 31-37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epstein-barr virus infection after pediatric living-related liver transplantation-management and risk factors.2010

    • Author(s)
      Shigeta T, Imadome K, Fukuda A
    • Journal Title

      Transplant Proc.

      Volume: 42(10) Pages: 4178-4780

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Autoimmune hemolytic anemia accompanied by reactivation of an Epstein-Barr virus infection with suppressed CTL response to EBV infected cells2010

    • Author(s)
      Arai A, Imadome K
    • Journal Title

      Internal Medicine

      Volume: 49(4) Pages: 325-329

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Epstein-barr virus infection after pediatric living-related liver transplantation : Management and risk factor2010

    • Author(s)
      Shigeta T, Imadome K, Fukuda A
    • Organizer
      XXIII Interational Congress of the Transplantation Society
    • Place of Presentation
      Vancouver
    • Year and Date
      2010-08-15
  • [Presentation] Epstein-barr virus infection after pediatric living-related liver transplantation : Management and risk factor2010

    • Author(s)
      Shigeta T, Imadome K, Fukuda A
    • Organizer
      The International Colleges of Surgeons, The 56th Annual Congress of the Japan Section
    • Place of Presentation
      Tokyo
    • Year and Date
      2010-06-12

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi