• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

高磁場タギングMRIを用いた高精度組織弾性イメージング法の開発

Research Project

Project/Area Number 21591560
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

村瀬 研也  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (50157773)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山嵜 洋一  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (70379270)
KeywordsタギングMRI / 高磁場 / 組織弾性 / ストレイン / 弾性係数 / エアバッグ / 心電同期 / 心臓シネMR
Research Abstract

近年、磁気共鳴撮像法(MRI)をはじめとした様々な画像診断技術の進歩により、生体組織における数多くの物理・化学特性を非侵襲的に測定することが可能になってきた。一般に、乳がんや前立腺がんなどの硬化性腫瘍や肝硬変、また生活習慣病である動脈硬化症などは、正常組織よりも病変部分が硬くなることが知られている。このため、生体組織の硬さ情報を精度よく、しかも非侵襲的に取得することはこれらの診断や治療を行う上で重要である。ところで、1980年代の後半に、画像化する面内に周期的な飽和パターンを生成して核磁化分布を可視化する空間標識(タギング)MRIの技術が開発され、心筋の動きやストレイン(歪み)を定量化する試みが行われた。近年、臨床現場に3テスラのMRI装置が急速な勢いで普及しているが、高磁場MRIでは縦緩和時間が延長するため、空間標識(タグ)が永く残ることから、タギングMRIを用いたストレインの計算精度が向上することが期待されている。そこで、本研究の目的は、高磁場タギングMRIを用いて組織の弾性係数分布を高精度に可視化する組織弾性イメージング法を開発することである。本年度は、昨年度から開発を行っている高磁場タギングMRIを用いた高精度組織弾性イメージング法のソフトウェアの精度を高かめることと解析の高速化を目指して更に開発を進めた。また、昨年度開発した外部加圧装置を用いてファントム実験による検証を開始した。更に、本年度の後半では、外部加圧装置の加圧部の一部を改造し、健常志願者を対象として肝臓、下腿部および大腿部の筋肉の弾性係数の定量化とそれらの画像化を試みた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Peri-infarct dysfunction in post-myocardial infarction : assessment of 3T tagged and late enhancement MRI2010

    • Author(s)
      Inoue Y, Nagao M, Murase K
    • Journal Title

      European Radiology

      Volume: 20 Pages: 1139-1148

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Deep venous thrombosis : diagnostic value of non-contrast-enhanced MR venography using electrocardiography-triggered three-dimensional half-Fourier FSE2010

    • Author(s)
      Ono A, Murase K, Taniguchi T, Miyazaki M
    • Journal Title

      Magnetic Resonance in Medicine

      Volume: 64 Pages: 88-97

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Using BOLD imaging to measure renal oxygenation dynamics in rats injected with diuretics2010

    • Author(s)
      Kusakabe Y, Matsushita T, Honda S, Okada S, Murase K
    • Journal Title

      Magnetic Resonance in Medical Sciences

      Volume: 9 Pages: 187-194

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Tagged MRIを用いた組織弾性イメージングにおける撮像体位、加圧法の検討2010

    • Author(s)
      名定良祐、奥田靖夫、高田浩成、村瀬研也
    • Organizer
      第38回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市
    • Year and Date
      2010-09-30
  • [Book] 臨床医工学スキルアップ講座 画像診断 磁気共鳴撮像法(MRI)2010

    • Author(s)
      村瀬研也
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      大阪大学出版会
  • [Remarks]

    • URL

      http://sahswww.med.osaka-u.ac.jp/~med-anal/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi