• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

血友病根治療法としての異所性生体部分肝移植の可能性

Research Project

Project/Area Number 21591759
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

高 済峯  Nara Medical University, 医学部, 非常勤講師 (80305713)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 祥介  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (00142381)
藤村 吉博  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (80118033)
柴田 優  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (50405388)
松本 雅則  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (60316081)
Keywords血友病 / 第VIII因子 / 生体肝移植 / 部分肝移植 / von Willebrand factor / ADAMTS13
Research Abstract

血友病Aの治療は現在、第VIII因子製剤を用いた補充療法が中心である。第VIII因子の主たる産生臓器は肝臓であり、移植後に血友病が治癒することが報告されているが、血友病自体の治療目的で肝移植を行った例はない。これは、血友病患者に対して自己肝摘出を伴う通常の同所性肝移植を行うことのリスクが大きすぎることが最大の理由である。一方、異所性肝移植は、自己肝を摘出せずに、体内の別の場所に肝グラフトを移植する方法で手術侵襲も小さい利点があるが、長期にグラフト機能を維持することが困難であり術式として確立されていない。今回の研究では、まずラットの移植実験により、部分肝の移植モデルの作成を試みた。門脈の異所性吻合は手技的に安定しないため、まず肝と小腸の複合グラフトの移植を行い、移植された小腸から部分肝グラフトに門脈血が供給されるようにした。また、第VIII因子と同じく肝で産生される止血血栓関連因子であるADAMTS13ノックアウトマウスをレシピエントとして、正常マウスからの肝細胞移植を行い、移植後にADAMTS13活性が上昇するかについて実験を行った。細胞移植の部位をさまざまに変えて実験を行ったが、移植後ADAMTSI3活性の上昇はみとめられす、やはり臓器と1,ての肝を移植する必要があると考えられた。

  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Pivotal role of ADAMTS13 function in liver diseases2010

    • Author(s)
      Uemura M, Fujimura Y, Ko S, et al
    • Journal Title

      Int J Hematol 91

      Pages: 20-29

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Decreased ADAMTS13 levels in patients after living donor liver transplantation2009

    • Author(s)
      Kobayashi T, Matsumoto M, Fujimura Y, et al
    • Journal Title

      Thromb Res 124

      Pages: 541-545

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 肥満と肝手術2009

    • Author(s)
      中島祥介, 高済峯
    • Journal Title

      手術 63

      Pages: 575-580

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ABO不適合腎移植レシピエントに対する腹腔鏡下脾臓摘術における注意と対策2009

    • Author(s)
      高済峯、中島祥介, 他
    • Organizer
      第22回日本内視鏡外科学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-12-05
  • [Presentation] 生体肝移植術中ならびに術後における血中ADAMTS13活性と超高分子量 von Willebrand factor 重合体の動態解析2009

    • Author(s)
      高済峯, 他
    • Organizer
      第45回日本移植学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-09-18
  • [Presentation] 血小板減少を伴う肝硬変併存肝細胞癌症例に対する脾摘術の成績と適応拡大2009

    • Author(s)
      高済峯、中島祥介, 他
    • Organizer
      第64回日本消化器外科学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-07-16
  • [Presentation] 肝切除術後の血小板メカニズムとその対策2009

    • Author(s)
      岡野永嗣、高済峯、松本雅則、藤村吉博、中島祥介, 他
    • Organizer
      第64回日本消化器外科学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-07-16
  • [Presentation] C型肝硬変に対する生体部分肝移植術後の低容量INF+リバビリン療法施行3年後にICV陰性化が得られた1症例2009

    • Author(s)
      岡野永嗣、高済峯、中島祥介, 他
    • Organizer
      第27回日本肝移植研究会
    • Place of Presentation
      三島
    • Year and Date
      2009-07-11
  • [Presentation] INF療法導入を目的としたC型肝炎患者の脾機能亢進症に対する腹腔鏡下脾摘術2009

    • Author(s)
      高済峯, 他
    • Organizer
      第31回奈良県肝・胆・膵研究会
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      2009-06-13
  • [Presentation] 肝臓外科におけるADAMTS13活性の臨床的意義2009

    • Author(s)
      岡野永嗣、高済峯、松本雅則、藤村吉博、中島祥介, 他
    • Organizer
      第21回日本肝胆膵外科学会・学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-06-12
  • [Presentation] 肝胆膵手術における肝動脈離断時の血行再建の要否判断と動脈再建困難時の肝動脈門脈端側吻合による門脈動脈化法2009

    • Author(s)
      高済峯、中島祥介, 他
    • Organizer
      第21回日本肝胆膵外科学会・学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-06-10
  • [Presentation] 肝硬変肝細胞癌患者における脾摘術の影響2009

    • Author(s)
      岡野永嗣、高済峯、中島祥介, 他
    • Organizer
      第109回日本外科学会総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2009-04-04

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi