• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

心臓手術における心房性ナトリウム利尿ペプタイドの抗不整脈効果に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21591805
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

瀬在 明  Nihon University, 医学部, 講師 (70350006)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 南 和友  日本大学, 大学院・総合科学研究科, 教授 (80409135)
秦 光賢  日本大学, 医学部, 講師 (00350017)
笠巻 祐二  日本大学, 医学部, 講師 (60318409)
中井 俊子  日本大学, 医学部, 助教 (80366591)
Keywords循環器・高血圧
Research Abstract

平成21年4月より本研究が開始され、平成22年3月現在、122名の患者が登録されました。102名が現時点で術後1ヶ月目のデータ解析可能でありました。手術中に採取した右房壁のデータについては、まとめて外注委託しており、45例のみ結果が得られております。
【現時点での結果】術後不整脈の発生は、hANP群5例(9.8%)、placebo群14例(27.5%)でありました。術後0病日、第1病日、第7病日、1ヶ月のBNP濃度は、術後0病日を除く全ての期間で、hANP群がplacebo群に比べ有意に低い結果を得ました。レニン、アンギオテンシン-IIは術後0病日、第1病日のみ、hANP群が有意に低い結果で、アルドステロンは第1病日を除く期間でhANP群が有意に低い結果でした。CPK-MBは、術後3時間後、トロポニン-Iは第1病日、H-FABPは、術直後、第1病日で有意にhANP群が有意に低い結果でした。全症例での検討で、血中KL-6が300U/mlを超える症例は有意に術後不整脈を発生する結果が得られました。また術後最低ANP値をみたところ、不整脈発生例はANP濃度が非発生例に比べて有意に低いことがわかりました。
以上の結果から、hANP治療により、術後のANP濃度を高く維持すること、hANPによる抗虚血作用、レニンアンギオテンシンアルドステロン系抑制作用により術後不整脈の発生を予防していると現時点では考えています。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Continuous low-dose infusion of human atrial natriuretic peptide in patients with left ventricular dysfunction undergoing coronary artery bypass grafting : The NU-HIT trial for LVD2010

    • Author(s)
      Sezai A
    • Journal Title

      Journal of American College of Cardiology (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influence of continuous infusion of low-dose human atrial natriuretic peptide on renal function during cardiac surgery : A randomized controlled study2009

    • Author(s)
      Sezai A
    • Journal Title

      Journal of American College of Cardiology 54

      Pages: 1058-64

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] New treatment with hANP for postoperative myonephropathic metabolic syndrome2009

    • Author(s)
      Sezai A
    • Journal Title

      Annals of Thoracic Surgery 88

      Pages: 1333-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study on the factors related to atrial fibrillation after coronary artery bypass grafting : A search for a marker to predict the occurrence of atrial fibrillation prior to surgery2009

    • Author(s)
      Sezai A
    • Journal Title

      Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery 137

      Pages: 895-900

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] NU-HIT trial から得られたhANP治療の有効性2010

    • Author(s)
      瀬在明
    • Organizer
      第74回日本循環器学会学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      2010-03-07
  • [Presentation] Early and Long-term Results of Emergency CABG for ACS-Efficacy of Early Postoperative Cardiac Medical Therapy2010

    • Author(s)
      瀬在明
    • Organizer
      第74回日本循環器学会学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      2010-03-06
  • [Presentation] LMT、多枝病変を有する緊急冠動脈バイパス術の遠隔成績からの検討-cardiac medical therapy の有効性-2009

    • Author(s)
      瀬在明
    • Organizer
      第23回日本冠疾患学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪)
    • Year and Date
      2009-12-19
  • [Presentation] Influence of continuous infusion of low-dose human atrial natriuretic peptide on renal function during cardiac surgery2009

    • Author(s)
      瀬在明
    • Organizer
      19^<th> Biennial Congress of the Association of Thoracic Cardiovascular Surgeons of Asia
    • Place of Presentation
      シェラトングランデ ウォーカーヒル(ソウル・韓国)
    • Year and Date
      2009-10-25

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2014-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi