• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

顆粒膜細胞におけるミトコンドリアDNA欠損が卵発育障害をおこすメカニズムの検討

Research Project

Project/Area Number 21592117
Research InstitutionOsaka Medical College

Principal Investigator

山下 能毅  大阪医科大学, 医学部, 講師 (50268207)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大道 正英  大阪医科大学, 医学部, 教授 (10283764)
田辺 晃子  大阪医科大学, 医学部, 助教 (70454543)
寺井 義人  大阪医科大学, 医学部, 講師 (90278531)
林 篤史  大阪医科大学, 医学部, 助教 (80411338)
Keywordsミトコンドリア / mtDNA4677 / real time PCR / 妊馬血ゴナドトロピン / ラットの顆粒膜細胞
Research Abstract

加齢によるミトコンドリア異常の、妊孕性に対する影響を検討するために、下記の要領で4977塩基対を欠失したミトコンドリアDNA (mtDNA4677)を導入したミトコンドリア遺伝子疾患モデルマウス(Mito-Mice)を作製した。
Mito-Miceに妊馬血清ゴナドトロピン(PMSG4-12単位/回)を皮下注射し、hCG投与後36時間後に、採卵を行い、ラットの顆粒膜細胞を採取し、
採取した顆粒膜細胞からmRNAを抽出し、cDNAを作成し、同様にmtDNA発現をreal time PCRで測定し、4977塩基対を欠失が卵の成熟度および質を低下させるかを検討した。
6個のtRNA遺伝子と7個の構造遺伝子が含まれている4977塩基対欠失部分を検討した。

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi