• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

歯科口腔外科治療中に発生する患者血液の空中浮遊について

Research Project

Project/Area Number 21592544
Research InstitutionMatsumoto Dental University

Principal Investigator

中山 洋子  松本歯科大学, 歯学部, 講師 (30308647)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古澤 清文  松本歯科大学, 大学院・歯学独立研究科, 教授 (90165481)
石濱 孝二  大阪大学, 歯学部付属病院, 講師 (30432454)
梅村 哲弘  松本歯科大学, 歯学部, 助手 (70460441)
宮下 みどり  松本歯科大学, 歯学部, 助手 (20513154)
下地 茂弘  松本歯科大学, 歯学部, 助手 (10549380)
Keywords歯科診療 / エアロゾル / 感染 / 血液
Research Abstract

処置内容による浮遊血液の解析を行い発表した。
口腔外科では下顎埋伏智歯抜歯に代表されるように、出血している術野での高速回転切削器具が頻繁に使用される。一般歯科診療では、骨を削除するような処置はないが、歯冠形成や2級窩洞形成では歯肉縁下まで切削器具が入るため、出血量は少ないものの、血液を含んだエアロゾルの発生が考えられた。歯冠形成、2級窩洞形成、超音波スケーラーを用いたスケーリング、コントロールとして出血を伴わない1級窩洞形成の4種の歯科治療における血液エアロゾルの調査を行った。その結果、術野から後方(飛沫が飛ばない方向)に100cm離れた位置に設置した口腔外バキュームのノズルに装着したフィルターで、下顎埋伏智歯抜歯では90%(35/39)、歯冠形成では48%(15/31)、2級窩洞形成では29%(6/21)、超音波スケーリングでは12%(4/33)の陽性率で血液が検出された。また、1級窩洞形成では血液は検出されなかった(0%)。Quintessence Internationalに掲載(2011;42(5):399-405)。
口腔外科診療室内における浮遊血液の調査を行った。
診療室の定点に口腔外バキュームを午前、午後の2~3時間で連続稼働させ、エアーサンプルを行った。ノズル先端に装着したフィルターで血液検出試験を行い、浮遊血液の有無、陽性率、陽性反応個数について記録した結果、午前の2時間では63%(22/35)、午後の3時間では77%(24/31)の陽性率で血液が検出された。口腔外バキュームと診療台の距離がもっとも近いもので3.2m、もっともはなれている診療台で8.8mで、いずれの診療台においても観血的処置を行っており、検出された血液はどこから浮遊してきたものかは不明であるが、歯科診療台が複数設置された診療室内における浮遊血液の存在が示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Aerial dispersal of blood-contaminated aerosols during dental procedures2011

    • Author(s)
      Yamada H.
    • Journal Title

      Quintessence Int.

      Volume: 42(5) Pages: 399-405

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 下顎埋伏智歯抜去術における血液飛沫曝露について2010

    • Author(s)
      下地茂弘
    • Organizer
      日本口腔外科学会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      2010-10-16

URL: 

Published: 2012-07-19   Modified: 2012-09-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi