• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

妊婦と胎児・乳幼児の命を守るシートベルト着用推進教育プログラムの開発と評価

Research Project

Project/Area Number 21592826
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

中嶋 有加里  大阪府立大学, 看護学部, 准教授 (40252704)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) MARASINGHE CHANDRAJITH Ashuboda  長岡技術科学大学, 経営情報系, 准教授 (60447646)
市川 政雄  筑波大学, 人間総合科学研究科, 教授 (20343098)
町浦 美智子  大阪府立大学, 看護学部, 教授 (70135739)
山田 加奈子  大阪府立大学, 看護学部, 助教 (90583740)
Keywords妊婦 / シートベルト / チャイルドシート / 安全教育 / 交通事故
Research Abstract

本年度は、先行研究で作成した妊婦の全席シートベルト着用推進をめざしたDVD教材とパンフレット教材をパソコン用Webサイトに掲載して妊婦に情報を提供し、妊婦からの評価調査を行った。21名より有効回答を得た。
教材視聴によるシートベルト着用意識の変化:各座席の非着用者は、視聴前には後席6名であったが、動画視聴後は後席1名、パンフレットでは後席3名に減少した。ベルト着用は衝突時の前方放出による死傷を防ぐためであり、後席も例外ではない。動画では時速5kmと低速の衝突で、どの座席でも身体が前方に移動していることがわかり、効果的に理解が促せたと考える。動画では時速5kmと低速の衝突で、どの座席でも身体が前方に移動していることがわかり、効果的に理解が促せたと考える。
着用方法の理解:正しくベルトを着用した写真1枚と、間違って着用した写真3枚を提示して、正しい方法をたずねたところ視聴前の正答者は21名中8名(38.1%)と半数以下であり、着用方法の情報源(複数回答)は、母子健康手帳11名、ポスター2名、母親教室4名、産科医なし、看護職1名と医療関係者から十分な情報を得られていなかった。両教材視聴後には正答者が17名(81.0%)に増加した。妊婦のシートベルト着用を推奨するガイドラインが公表されてから2年が経過したが、多くの妊婦が正しい着用方法を理解していない。教材視聴によって改善することが明らかとなった。
妊婦からの評価:良かった点は、「映像やイラストがわかりやすい。情報を普及して欲しい」、改善点は、「短時間にまとめる」「Web用にレイアウトを改良する」ことがあげられていた。
後席はチャイルドシートを装着する場所であり、妊娠中から子どもの命を守る安全行動として、後席のベルト着用意識を向上させることが必要である。Web上の動画とイラスト・文字情報をバランス良く再構成し、要点を携帯電話サイトでも短時間で視聴できるように改良して、次年度7月より妊婦と医療関係者を対象に評価調査を実施予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 Other

All Presentation (1 results) Remarks (4 results)

  • [Presentation] 妊婦の全席シートベルト着用推進をめざした教材に対する妊婦の評価2011

    • Author(s)
      中嶋有加里, 町浦美智子, 山田加奈子
    • Organizer
      第13回日本母性看護学会
    • Place of Presentation
      栃木県下野市(自治医大)(予定)
    • Year and Date
      2011-06-11
  • [Remarks] 妊婦の自動車全席シートベルト着用推進を目指した視聴覚教材の評価に関する調査

  • [Remarks] Ver.1 ログインにIDとパスワード必要

    • URL

      http://www.ninpu.org/seatbelt/index.php

  • [Remarks] Ver.2 ログインにIDとパスワード不要

    • URL

      http://www.ninpu.org/GeneralServey/index.php

  • [Remarks] Ver.3 ログインにIDとパスワード不要

    • URL

      http://www.ninpu.org/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi