• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

がん患者家族の「意思決定モデル」の検証と決定プロセスでの家族システム変動の研究

Research Project

Project/Area Number 21592927
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

柳原 清子  東海大学, 健康科学部, 教授 (70269455)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡部 明子  東海大学, 健康科学部, 准教授 (90287053)
Keywordsがん患者の家族 / 意思決定支援 / 家族看護 / 家族間コンフリクト / 家族-医療システム間コンフリクト / 看護師の家族支援意識
Research Abstract

昨年度の「意思決定支援モデル」の検証研究を通して、この支援モデルがん患者の家族に限らず、家族看護の知見となることが判明した。したがって本研究の目的は、がん患者の家族に限らず、臨床および在宅における家族への看護的支援(=家族看護)と拡大シフトしている。
今年度は「家族システム変動」の研究に着手した。家族システム変動とは、家族の一員が疾病や障害をもった時に、家族成員間でどのような相互作用や役割変化、パワーの変動、成員間の心理的距離変動等を見ることである。今日社会問題とされている〈家族と医療間でのコンフリクト(軋轢)〉およびは〈家族内での争い〉を家族変動の視点から「悪循環パターン」として分類した。家族-医療者コンフリクトは10パターンに、家族内は7つのパターンに分類され、これらを家族療法学会および家族看護学会で公表した。そこでの反響と評価は良く、実際使用可能なモデルであることが検証されつつある。
この悪循環パターンモデルの名称は『渡辺式家族アセスメント/支援モデル』となっている。従来家族看護で用いられてきた「渡辺式アセスメントモデル」を、本研究を通して改定しさらに発展させて、アセスメント・支援計画・介入方略までの包括的家族看護モデルを作成しつつある。また、家族看護は新しい学問領域であることも鑑み、実際臨床看護師が「家族看護」をどう認識し、実践しているのかの実態調査研究も行った。
今後の研究課題は、家族看護の介入スキルを開発することである。家族面接等を通して、家族内の合意形成をどう作っていくのか、その介入のための関わり方法を開発する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 「関わりの難しい家族」の理解と調整・相談という家族看護スキル2011

    • Author(s)
      柳原清子
    • Journal Title

      リハビリナース

      Volume: 4(2) Pages: 53-57

  • [Journal Article] がん終末期における家族看護学の主要概念の整理と最新概念の解説2011

    • Author(s)
      柳原清子
    • Journal Title

      家族看護 9(1)

      Volume: 9(1) Pages: 10-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 援助に行き詰まりを感じたがん終末期患者の家族へのケアー「渡辺式家族アセスメントモデル・困った場面課題解決シート」の活用2011

    • Author(s)
      渡辺裕子, 柳原清子
    • Journal Title

      家族看護 9(1)

      Volume: 9(1) Pages: 42-51

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生活習慣病患者の家族と看護師の関係性パターン-援助に行き詰まった事例の分析から2010

    • Author(s)
      渡辺裕子, 柳原清子
    • Journal Title

      家族看護 8(2)

      Volume: 8(2) Pages: 6-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 臨床看護師の家族看護実践および教育研修への認識と実態2010

    • Author(s)
      松阪由香里, 柳原清子, 新村直子
    • Journal Title

      東海大学健康科学部紀要

      Volume: 2010年度 Pages: 75-82

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「渡辺式」家族・看護師関係パターン10ーターミナル期の関わりのむつかしさに焦点をあてて2010

    • Author(s)
      柳原清子, 渡辺裕子
    • Organizer
      第17回日本家族看護学術集会 (講演集P57)
    • Place of Presentation
      名古屋(愛知産業労働センター)
    • Year and Date
      2010-09-19
  • [Presentation] 臨床看護師の『家族看護の実行力』に関する研究-アセスメント・意識・行動・関連要因2010

    • Author(s)
      松阪由香里, 柳原清子, 新村直子
    • Organizer
      第17回日本家族看護学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋(愛知産業労働センター)
    • Year and Date
      2010-09-18
  • [Presentation] 臨床看護師の家族看護の学習経験による実践と学習ニーズとの関連2010

    • Author(s)
      新村直子, 柳原清子, 松阪由香里
    • Organizer
      第20回日本看護学教育学会学術集会講演集
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2010-07-31
  • [Presentation] 家族と看護師の関係パターンの分析 臨床での「コンフリクト(もめ事)」に焦点をあてて2010

    • Author(s)
      柳原清子, 渡辺裕子
    • Organizer
      第27回日本家族研究・家族療法学会(講演集P48)
    • Place of Presentation
      福島(ビッグパレット福島)
    • Year and Date
      2010-06-05
  • [Book] ターミナルケアとグリーフワーク 第2部 2章 医療現場の死-医療者は死をどのように看取ってきたか 第4章死と日本文化-映画「おくりびと」にみる家族悲嘆2010

    • Author(s)
      柳原清子, (編者 福山和女)
    • Total Pages
      33-40
    • Publisher
      ルーテル学院大学
  • [Remarks] 東海大学家族看護研究会

    • URL

      http://kazokuns.ihs.u-tokai.ac.jp/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi