2009 Fiscal Year Annual Research Report
ラットin vivo RNA干渉による侵害受容遺伝子の制御と疼痛治療への応用
Project/Area Number |
21600006
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
戸田 一雄 Nagasaki University, 医歯薬学総合研究科, 教授 (80134708)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
池田 通 長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (00211029)
木本 万理 日本女子大学, 家政学部, 准教授 (60101565)
|
Keywords | 眼窩下神経結紮モデル / 三叉神経 / 侵害受容遺伝子 / RNA干渉 / フォンフライ毛 / 逃避反射 / 閾値 / ラット |
Research Abstract |
難治性疼痛は三叉神経領域にもしばしば見られ、代表的なものに、神経因性疼痛とされる非定型顔面痛、ヘルペス後神経痛、舌痛症などがある。本研究の目的は、infraorbital nerve-chronic constrictioninjury model(眼窩下神経結紮モデル)(ION-CCI)による三叉神経痛モデルラットを実験的に作製し、ラット三叉神経節および顎顔面領域へのカプサイシン受容体および同TRPスーパーファミリー(侵害受容性陽イオンチャネル)遺伝子の相補的21塩基対二本鎖RNAをin vivoトランスフェクションし、RNA干渉効果によって、遺伝子の発現が抑制され、最終的にはラット個体の疼痛閾値が上昇し、鎮痛効果が惹起されるか否かを確認することである。今年度は三叉神経痛モデルラットを作成し、行動学的疼痛反応を引き起こすかどうか検討した。片側の眼窩下神経結紮ラットで、フォンフライ毛による機械的刺激を用いた顔面逃避反射閾値の測定を両側前額部、顔面頬部、下顎部の計6箇所で行った。結紮後1,2,4,8日目に閾値の測定を行った。結紮側では非結紮側にくらべ、すべての計測日で逃避反応閾値が優位に低下しており、特に4日目にその差が大きかった。非結紮側の閾値の低下は両側とも結紮していない対照ラットの逃避反応閾値より低下していた。眼窩下神経支配領域でない下顎部においても閾値の低下が見られ、さらに非結紮側でも閾値の低下が見られたことから、閾値の低下には中枢性の要因も考えられた。
|
Research Products
(5 results)