• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

小胞体ストレスによる病態発症とその防御策探究

Research Project

Project/Area Number 21659043
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

小林 麻己人  University of Tsukuba, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (50254941)

Keywords小胞体ストレス / 病態モデル / 遺伝学 / ストレスモニター / ゼブラフィッシュ
Research Abstract

本研究の目的は、動物モデルを用いて小胞体ストレスによる病態発症機構の全体像を解明し、病態改善に向けた戦略を探ることである。具体的には、ゼブラフィッシュを活用する。異常タンパク質が小胞体内に蓄積すると、細胞の生存が脅かされる。細胞はこれを回避するために小胞体ストレス応答を起こす。最近、糖尿病や神経変性疾患に対する小胞体ストレスの関与が明らかとなってきたが、優れた動物モデルが少なく、その病態発症機序については不明な点が多かった。私たちは、以前の研究で、小胞体ストレスを自然発症する病態モデル動物の開発に成功しており、これを用いた解析を進めることにした。
本年度は、この小胞体ストレスを自然発症する突然変異系統の病態解析と、ストレスモニター動物の開発に取り組んだ。その結果、次の3点が明らかになった。
1この突然変異系統幼魚の肝臓では、脂肪滴とリソソーム残渣が蓄積し、変性を起こしていることが明らかとなった。小胞体ストレス誘導剤処理を行うと、弱いながらも、類似の表現型が生じることも確認した。さらに、生化学的解析から、糖タンパク質の異常も見出した。
2この突然変異系統は、ホモ変異体であっても、成魚になるものがわずかながらも出現することが明らかと鳴った。ストレス負荷をかけた解析はやっておらず、また表現型は明快でないが、ヒト成人モデルになる可能性がでてきた。
3小胞体ストレスをかけると発光するトランスジェニックGFPフィッシュを開発した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Efficient transient rescue of hematopoietic mutant phenotypes in zebrafish using To12-mediated transgenesis2010

    • Author(s)
      Takeuchi, M.
    • Journal Title

      Dev.Growth Differ. 52

      Pages: 245-250

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The keratin-related Ouroboros proteins function as immune antigens mediating tail regression in Xenopus metamorphosis2009

    • Author(s)
      Mukaigasa, K.
    • Journal Title

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 106

      Pages: 18309-18414

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A zebrafish model for human congenital disorder of glycosylation.2009

    • Author(s)
      Mukaigasa, K.
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Presentation] ヒト先天性糖鎖形成不全症CDG-Iaの病態モデルフィッシュ2009

    • Author(s)
      李麗, 辻田忠志, 向笠勝貴, 矢木宏和, 加藤晃一, 山本雅之, 小林麻己人
    • Organizer
      第15回小型魚類研究会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20090912-13
  • [Presentation] ゼブラフィッシュを用いたヒト先天性糖鎖形成不全症CDG-Iaの治療戦略の探索2009

    • Author(s)
      向笠勝貴, 辻田忠志, 李麗, 山本雅之, 小林麻己人
    • Organizer
      第15回小型魚類研究会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20090912-13
  • [Presentation] Genetically induced ER stress in a zebrafish model for human congenital disorders of glycosylation2009

    • Author(s)
      Mukaigasa, K.
    • Organizer
      日本発生生物学会第42回大会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      20090528-20090531
  • [Presentation] ヒト先天性グリコシル化異常症の病態モデルゼブラフィッシュの解析2009

    • Author(s)
      向笠勝貴
    • Organizer
      平成21年度日本生化学会関東支部例会
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2009-06-20

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi