• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

一過性心筋虚血の血液生化学的診断マーカーとして血清DNase Iを活用する

Research Project

Project/Area Number 21659146
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

植木 美鈴  University of Fukui, 医学部, 助手 (00165656)

Keywordsdeoxyribonuclease I / deoxyribonuclease I-like 3 / 一過性心筋虚血 / 診断マーカー / 低酸素応答 / SNP
Research Abstract

心筋マーカーの逸脱にまで至らない一過性心筋虚血を鋭敏に検出しうる血液生化学的診断マーカーが利用できれば、急性心筋梗塞(AMI)のみならず不安定狭心症(UAP)などの急性冠症候群の早期診断を可能にするものと考えられる。しかし、一過性心筋虚血を鋭敏に検出しうる血液生化学的診断マーカーは知られていない。そこで、血清DNase Iを急性冠症候群によって惹起される一過性心筋虚血の血液生化学的診断マーカーとして活用することを目的として本研究を実施した。その結果、以下のことが明らかとなった。
1.従前の研究で、DNASE1遺伝子は2つの転写開始エキソンをもち、それらの上流域にはプロモーター活性があり、エキソン1aのプロモーターに転写因子Sp1が結合し転写の活性化に関わることを見出した。これらの知見に基づき、心筋梗塞を局所の虚血と考え、低酸素暴露によるDNASE1遺伝子の発現を精査した。培養細胞QGP-1の低酸素暴露により核酸分解酵素DNASE1遺伝子は転写が増強され、その転写調節には転写因子Sp1が関わることが明らかとなった。ヒトDNase I遺伝子は膵臓、小腸などで高レベルの発現を示し、血中DNase Iの起源臓器と考えられている。このような結果から、AMI発症に伴い消化器系への血流量の低下が生じ、その結果DNase I産生細胞に低酸素暴露が惹起され、DNase I遺伝子発現の増強が誘起された結果血中DNase I活性レベルが一過的に上昇したものと考えられた。
2.DNase I familyのうちDNase I-like 3は自己免疫疾患への関与が報告されている。今回、DNase I-like 3遺伝子内の2座位の非同義置換型SNPについて、集団遺伝学的および酵素学的に精査した。その結果、DNase I13の非同義置換型SNPにおいてコーカソイド特異的アレルの遺伝子産物は酵素活性が極めて低いDNase I13酵素を産生することを明らかにした。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Genetic and expression analysis of all seven non-synonymous single nucleotide polymorphisms in the human deoxyribonuclease II gene, with potential relevance to autoimmunity2010

    • Author(s)
      Misuzu Ueki
    • Journal Title

      Clin.Chim.Acta 411

      Pages: 92-98

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genotyping of five single nucleotide polymorphisms in the OCA2 and HERC2 genes associated with blue-brown eye color in the Japanese population2009

    • Author(s)
      Reiko Iida
    • Journal Title

      Cell Biochem.Funct. 27

      Pages: 323-327

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Caucasian-specific allele in non-synonymous single nucleotide polymorphisms of the gene encoding deoxyribonuclease I-like 3, potentially relevant to autoimmunity, produces an inactive enzyme2009

    • Author(s)
      Misuzu Ueki
    • Journal Title

      Clin.Chim.Acta 407

      Pages: 20-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 核酸分解酵素DNase I遺伝子の転写調節機構の解明2009

    • Author(s)
      高木利恵
    • Journal Title

      DNA多型 17

      Pages: 177-179

  • [Journal Article] ヒト RNase superfamily 遺伝子における非同義置換型SNP解析2009

    • Author(s)
      藤原純子
    • Journal Title

      DNA多型 17

      Pages: 260-264

  • [Presentation] 低酸素による核酸分解酵素DNASE1遺伝子の発現増加と転写調節2009

    • Author(s)
      高木利恵
    • Organizer
      第18回日本DNA多型学会学術集会
    • Place of Presentation
      久留米市
    • Year and Date
      2009-11-20
  • [Presentation] DNase Il3遺伝子の非同義置換型SNPにおけるコーカソイド特異的アレルは不活性な酵素を産生する2009

    • Author(s)
      藤原純子
    • Organizer
      第18回日本DNA多型学会学術集会
    • Place of Presentation
      久留米市
    • Year and Date
      2009-11-19
  • [Presentation] mtDNA配列による迅速簡便なヤマトシジミの同定および産地判別の検討2009

    • Author(s)
      藤原純子
    • Organizer
      第18回日本DNA多型学会学術集会
    • Place of Presentation
      久留米市
    • Year and Date
      2009-11-19
  • [Presentation] DNASE1 exon 内非同義置換SNP検索 : 酵素性状に及ぼす置換の影響2009

    • Author(s)
      藤原純子
    • Organizer
      第26回日本法医学会学術中四国地方集会
    • Place of Presentation
      山口市
    • Year and Date
      2009-10-17
  • [Presentation] DNase II遺伝子 exon 内SNP検索 : 酵素性状に及ぼす置換の影響2009

    • Author(s)
      木村かおり
    • Organizer
      第26回日本法医学会学術中四国地方集会
    • Place of Presentation
      山口市
    • Year and Date
      2009-10-17

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi