• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

メタボリックドミノの予防はED/LUTSの改善につながるか

Research Project

Project/Area Number 21659370
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

横山 修  University of Fukui, 医学部, 教授 (90242552)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋野 裕信  福井大学, 医学部, 准教授 (90159335)
青木 芳隆  福井大学, 医学部, 助教 (30273006)
松田 陽介  福井大学, 医学部, 助教 (90345687)
Keywordsメタボリック症候群 / 下部尿路症状 / 高血圧 / 高脂血症 / 耐糖能異常 / 肥満 / プロスタグランジン / 膀胱機能
Research Abstract

「メタボリック症候群を予防することでED・LUTSの発生を抑えることができるのか」が、本研究の目的である。本年度は高血圧、高脂血症、耐糖能異常を認めるラットを作成し、下部尿路機能をモニターしてメタボリック症候群との因果関係を解析した。雌雄性ラットにフルクトースを用いた長期飼育を行い、耐糖能異常、高脂血症、高血圧といったメタボリック症候群の因子の異常をチェックした。その結果、6ヶ月までは特に異常を認めないが、11ヶ月の時点で耐糖能異常と高血圧がみられた。しかし体重増加は僅かであり、高脂血症も軽度であった。このラットの膀胱機能をモニターすると、1日尿量の増加とともに排尿回数の増加も認められた。また、膀胱壁のCOX-2遺伝子の発現が亢進しており、尿中プロスタダランジン量も増加していた。この病態モデルには体重増加がなく高脂血症もみられないことより、メタボリック症候群の「病態モデル」と考えることには無理がある。そこで新たなメタボリック症候群のモデルとしてOLETF(Otsuka-Evans Tokushima Fatty)を採用し、現在飼育中である。排尿回数や1日尿量をモニターしている。
高血圧症のような生活習慣病は一度ドミノ倒しが進んだ後に進展を抑制するのはなかなか困難とされており、より上流の時点で発症を抑制するのが望ましいと考えられている。アンギオテンシン受容体拮抗薬(ARB)を適切なタイミングで(すなわちcritical periodで)一時的に投与して高血圧を予防した時、その後膀胱あるいは尿道で生じる機能変化、遺伝子・蛋白レベルでの変化を解析している。結果は次年度報告予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Pharmacologic and Genetic Analysis of Mechanisms Underlying Detrusor overactivity in rats. Neurourol Urodyn2010

    • Author(s)
      Yokoyama O
    • Journal Title

      Neurourol Urodyn 29

      Pages: 107-111

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influence of Urethral Sphincter Incompetence on Bladder Shape and Function in Myelodysplastic Children2010

    • Author(s)
      Yokoyama O, Ito H, Namiki M.
    • Journal Title

      LUTS 2(In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Selective α1A-blocker improves bladder storage function in rats via suppression of C-fiber afferent activity2010

    • Author(s)
      Yokoyama O, Ito H, Aoki Y, Oyama N, Miwa Y, Akino H.
    • Journal Title

      World J Urol 28(In press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Association between lower urinary tracy symptoms, erectile dysfunction, and endothelial function in men2009

    • Author(s)
      Y.Miwa, N.Oyama, H.Akino, Yokoyama. O
    • Organizer
      5th Congress of APSSAM (The Asia Pacific Society for Study of Aging Male)
    • Place of Presentation
      Osaka, Japan
    • Year and Date
      2009-10-01
  • [Presentation] Overactive Bladder and Sexual Dysfunction : Possible Pathophysiology in the Brain2009

    • Author(s)
      O.Yokoyama, Y.Miwa
    • Organizer
      5th Congress of APSSAM (The Asia Pacific Society for Study of Aging Male)
    • Place of Presentation
      Osaka, Japan
    • Year and Date
      2009-10-01
  • [Presentation] Contributions of dehydroepiandrosterone at neurotransmitter receptors in the central nerevous system on bladder function in male rats2009

    • Author(s)
      Y.Miwa, K.Nagase, N.Oyama, H.Akino, O.Yokoyama
    • Organizer
      International Continence Society 39th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2009-10-01
  • [Presentation] Erectile dysfunction and lower urinary tract symptoms : possible pathophysiological relation to vascular function2009

    • Author(s)
      O.Yokoyama
    • Organizer
      4^<th> Japan and Korea Satellite Symposium
    • Place of Presentation
      Toyama, Japan
    • Year and Date
      2009-07-02

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi