• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

抗がん剤被爆の予防・安全な取り扱いをめざした統合的アプローチの開発

Research Project

Project/Area Number 21659506
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

神田 清子  群馬大学, 医学部, 教授 (40134291)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武居 明美  群馬大学, 医学部, 助教 (70431715)
石井 範子  秋田大学, 医学部, 教授 (10222944)
平井 和恵  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (10290058)
高階 淳子  秋田大学, 医学部, 助教 (70436187)
Keywords抗がん剤 / 曝露 / 安全 / がん化学療法認定看護師 / 組織的な取り組み / ガイドライン / 実態調査
Research Abstract

曝露予防策の組織的なアプローチ法を検討する目的で、抗がん剤曝露予防に関心が高く,全国の施設で働くがん化学療法看護認定看護師(認定看護師)に対して郵送法による留め置き調査を実施した.調査内容は(1)組織的な抗がん剤曝露予防の現状自施設のガイドライン等の有無,認定看護師の関与と推進の困難点などである,分析は回収された169名(回収率55.6%)の記述統計,自由回答は内容分析を施行.
その結果、曝露予防のために組織的に講じているガイドラインがある60.4%,ない39.6%であり、ガイドラインの効力範囲は看護師96%,薬剤師64.4%であり,運搬者や事務者はわずかに数%であった.ガイドラインの有無と病院の種類,がん拠点病院か否かで比較したところ,ガイドラインを有するのは,がん専門病院では90%,大学病院では半数強であり有意差を認めた.がん拠点病かどうかでは差は認められなかった。ガイドライン作成への認定看護師の関与は,中心的にかかわった59.4%,チームの一員22.8%,関与なし17.8%であり,曝露予防対策への取組は,積極的61.5%,どちらとも言えない35.5%,積極的ではない3%であった.ガイドラインは推進のために役立っている50.5%,どちらとも言えない44.4%であった.推進の困難点としては,ガイドラインの有無にかかわらずスタッフの理解不足,コスト,組織に浸透しないことや病院の意識の低さが上位に挙げられた.この調査からがん化学療法看護認定看護師が所属する施設においてもガイドラインの保有は6割であり,特に大学病院においてはその普及が急務である.また,認定看護師の役割認識とともに曝露予防のためには組織を挙げての取り組みが必要であることも示唆された.

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 日本における抗がん剤の取り扱いと曝露防止の現状2010

    • Author(s)
      石井範子, 神田清子
    • Journal Title

      がん看護

      Volume: 15(6) Pages: 573-576

  • [Journal Article] 海外文献にみる抗がん剤曝露対策の取り組みの外観2010

    • Author(s)
      高階淳子, 武居明美
    • Journal Title

      がん看護

      Volume: 15(6) Pages: 573-576

  • [Journal Article] 特集抗がん剤の安全な取り扱いと曝露対策個人・組織に求められる取り組み2010

    • Author(s)
      神田清子編集
    • Journal Title

      がん看護

      Volume: 15(6) Pages: 569

  • [Presentation] 組織的な抗がん剤曝露予防の現状と課題~がん化学療法看護認定看護師を対象とした調査~2011

    • Author(s)
      神田清子, 武居明美, 高階淳子 平井和恵, 石井範子
    • Organizer
      第25回日本がん看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場(兵庫県)
    • Year and Date
      2011-02-12

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi