• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

分子スピンに基づく有機薄膜磁気抵抗素子の開発

Research Project

Project/Area Number 21685015
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

松下 未知雄  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (80295477)

Keywords分子磁性 / 有機ラジカル / 有機導体 / 磁気抵抗 / プリンタブルエレクトロニクス / 有機薄膜トランジスタ
Research Abstract

印刷のような低エネルギー・低コストなプロセスを利用した磁気抵抗素子の作成を目指し、導電性を有する有機ラジカル分子の開発を進めた。すでに、TTF系スピン分極ドナーBTBNが、ラジカル分子の中性結晶にも関わらず高い導電性を示し、30K以下の低温ではあるものの、単一成分で、かつ溶液の塗布により得られる微結晶薄膜の状態で巨大磁気抵抗を発現することを見出しているため、その分子設計のコンセプトをもとに、磁気抵抗の発現温度を高めるための新規分子の開発を進めた。BTBNをリード化合物として、π共役系の硫黄原子をセレン原子に置換することで分子間相互作用を増大させる分子設計を行った分子に関しては、実際に伝導度が上昇し、BTBNと同様に中性結晶の状態で巨大磁気抵抗が観察された。しかしながらその際、磁気抵抗比は増大したものの、磁気抵抗の発現温度には低下がみられた。このことは、電気伝導を担う電子が分子間で非局在化することで、より多くの分子のラジカル部と相互作用できるようになり、磁場への応答性が高まる一方、ラジカル部との空間的重なりが低下することで発現温度が低下したと解釈できる。一方、BTBNと類似の骨格では、これ以上の発現温度の上昇は見込めないことが、この結果から明らかになった。電界効果トランジスターの素子構造を利用した電荷注入を前提とすれば、TTF等の高いドナー性を持つ分子骨格は必ずしも必要ではないため、より抜本的にラジカル部とπ共役部の相互作用を増大させる新たな分子設計を行い、合成に着手した。分子軌道計算の結果からはBTBNの数倍の相互作用が見込まれている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Photoconductivity and FET performance of an n-type porphyrazine semiconductor2011

    • Author(s)
      Y.Miyoshi, T.Fujimoto, H.Yoshikawa, M.M.Matsushita, K.Awaga, T.Yamada, H.Ito
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 12 Pages: 239-243

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrodeposition as a superior route to a thin film molecular semiconductor2011

    • Author(s)
      S.Dalgleish, H.Yoshikawa, M.M.Matsushita, K.Awaga, N.Robertson
    • Journal Title

      Chemistry of Science

      Volume: 2 Pages: 316-320

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Superperiodic conductance in a molecularly wired double-dot system self-assembled in a nanogap electrode2010

    • Author(s)
      Y.Noguchi, T.Terui, Takuya Katayama, M.M.Matsushita, T.Sugawara
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: 108 Pages: 94313

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dual-gate field-effect transistors of octathio[8]circulene thin-films with ionic liquid and SiO_2 gate dielectrics2010

    • Author(s)
      T.Fujimoto, M.M.Matsushita, K.Awaga
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 97 Pages: 123303/1-3

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 環状インドールトリマー誘導体結晶の一次元積層構造と電荷輸送特性2010

    • Author(s)
      小木曽達哉・松下未知雄・阿波賀邦夫
    • Organizer
      第4回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-14
  • [Presentation] 3回対称性を持つ環状インドールトリマーの合成と物性2010

    • Author(s)
      小木曽達哉・松下未知雄・阿波賀邦夫
    • Organizer
      第21回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-10
  • [Presentation] Giant Negative Magnetoresistance in Molecule-based Coexisting Systems of Magnetism and Conductivity2010

    • Author(s)
      M.M.Matsushita
    • Organizer
      The 2nd International Symposium on Advanced Magnetic Materials and Applications
    • Place of Presentation
      仙台大学国際センター
    • Year and Date
      2010-07-15

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi