• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

DNA構造転移とバイオミネラリゼーションの調和による動的躍動なナノ結晶クラスター

Research Project

Project/Area Number 21686076
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

梅津 光央  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (70333846)

Keywordsナノバイオ / ナノ材料 / 生物・生体工学 / 自己組織化 / 分子認識
Research Abstract

研究代表者は、λファージ由来のλ-DNA分子表面にパラジウムイオンを濃縮させることによって、λ-DNA分子をひも状構造から中間遷移構造を経てグロビュール構造へ転移を引き起こさせることに成功している。そして昨年度までに、他種のDNA分子を用いて球状やドーナツ状の構造を形成させることに成功し、それら金属イオン濃度変化によるDNA分子の形態変化を観測することに成功した。そこで本年度は、DNAグロビュール構造を鋳型とした金属・半導体・セラミックスのナノ結晶クラスター体の作製を目指して、昨年度に達成した至適DNAグロビュール構造に濃縮された各金属イオンを鉱物化し、ナノ結晶クラスターを作製することを行った。
金属イオンを濃縮したDNAグロビュール構造にNaBH_4やアスコルビン酸などの化学還元剤を用いてバイオミネラリゼーションを行った。その結果、グロビュール構造に沿って、数nmの金属ナノ粒子が50mm程度にアセンブリした自己組織化体が形成されたが、還元力の違いによってその自己組織化体の大きさと均一性に差ができ、還元力が緩やかなものほど自己組織化体の均一性が高かった。一方、還元力が大きいものは、グロビュール構造が変性してしまうため、均一性が低下するが、ナノ粒子アセンブリ構造が数珠つなぎになった興味深い構造体を形成した。これは、速い還元反応のため、一つのグロビュール構造が複数に分裂したためと考えている。以上から、還元速度の制御することによってグロビュール構造に忠実なナノ粒子アセンブリ体を形成させることに成功した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Protein-protein interactions and selection : generation of molecule-binding proteins on the basis of tertiary structural information2010

    • Author(s)
      Mitsuo Umetsu, Takeshi Nakanishi, Ryutaro Asano, Takamitsu Hattori, and Izumi Kumagai
    • Journal Title

      FEBS Journal

      Volume: 277 Pages: 2006-2014

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High Affinity Anti-inorganic Material Antibody Generation by Integrating Graft and Evolution Technologies. POTENTIAL OF ANTIBODIES AS BIOINTERFACE MOLECULES2010

    • Author(s)
      Takamitsu Hattori, Mitsuo Umetsu, Takeshi Nakanishi, Takanari Togashi, Nozomi Yokoo, Hiroya Abe, Satoshi Ohara, Tadafumi Adschiri, and Izumi Kumagai
    • Journal Title

      The Journal of Biological Chemistry

      Volume: 285 Pages: 7784-7793

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Continuous synthesis of fine MgFe2O4 nanoparticles by supercritical hydrothermal reaction2010

    • Author(s)
      Takafumi Sasaki
    • Journal Title

      The Journal of Supercritical Fluids

      Volume: 53 Pages: 92-94

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 材料ナノ表面を抗原とする抗体-ナノ世界の糊として-2010

    • Author(s)
      梅津光央
    • Journal Title

      バイオサイエンスとインダストリー

      Volume: 68 Pages: 39-43

  • [Presentation] Antibody Engineering as a Novel Interface Molecule for Inorganic Materials2011

    • Author(s)
      Mitsuo Umetsu
    • Organizer
      American Chemical Society Spring 2011 National Meeting
    • Place of Presentation
      アナハイム,米国
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] 低エネルギー負荷社会を指向した蛋白質デザイン2010

    • Author(s)
      梅津光央
    • Organizer
      化学系学協会東北大会
    • Place of Presentation
      盛岡(招待講演)
    • Year and Date
      2010-09-26
  • [Presentation] 無機結晶面を識別する抗体の建設的な作り方2010

    • Author(s)
      梅津光央, 服部峰充, 冨樫貴成, 阿尻雅文, 熊谷泉
    • Organizer
      第4回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-09-25
  • [Presentation] 抗体分子を利用した異種材料間インターフェイス開発:バイオイメージングへの展開2010

    • Author(s)
      梅津光央, 服部峰充, 広瀬達也, 阿尻雅文, 熊谷泉
    • Organizer
      第42回化学工学会秋季大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2010-09-07
  • [Presentation] 「ナノ」の視点から考える蛋白質とナノ材の接点2010

    • Author(s)
      梅津光央
    • Organizer
      化学生命工学談話会
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2010-07-31
  • [Presentation] Antibody Engineering as a Novel Interface Molecule for Inorganic Materials2010

    • Author(s)
      Mitsuo Umetsu
    • Organizer
      2010 E-MRS
    • Place of Presentation
      ストラスブール,フランス
    • Year and Date
      2010-06-07
  • [Presentation] The generation of the antibodies with high affinity for inorganic nanom aterials by peptide-grafting and molecular evolutionary methods2010

    • Author(s)
      Mitsuo Umetsu
    • Organizer
      2010 MRS Spring Meeting
    • Place of Presentation
      サンフランシスコ,米国
    • Year and Date
      2010-04-06

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi