• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

中国における政治的権利・自由およびその保障のための制度的メカニズム

Research Project

Project/Area Number 21730024
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

石塚 迅  University of Yamanashi, 教育人間科学部, 准教授 (00434233)

Keywords公法学 / 基礎法学 / 中国 / 政治的権利 / 憲法
Research Abstract

2009年度は、研究課題である「中国における政治的権利・自由およびその保障のための制度的メカニズム」についての資料・データの収集、および整理・解読を主として行った。
2009年8月に中国吉林省長春市を、同年9月に中国北京直轄市をそれぞれ訪問した。それら訪中の中で、大学図書館等において資料およびデータ(図書、雑誌、新聞、法律法規、案例、電磁的記録等)を収集し、現地の憲法・行政法研究者にインタビューを実施した。また、9月の北京訪問においては、中国社会科学院法学研究所と早稲田大学比較法研究所による「法治と紛争解決国際シンポジウム」に参加し、行政不服審査制度や陳情制度等の比較研究について討論に参加した。それらを通じてみえてきたことは、中国において、政治的権利に関する考え方、およびその権利救済のための制度構想について、憲法・行政法学者と政府当局、憲法・行政法学者と一般大衆との間に認識のズレがあることである。中国の憲法・行政法学者の政治的権利観、および政治的権利救済のための制度構想は、学術レベルにおいては日本人研究者と十分に意見交換可能なものであるのに、どうして、そうした観念および制度構想が政府当局から受け入れられないのか、どうして、一般大衆の間には司法に対する不信・絶望感が蔓延しているのか、この点について、今後も、引き続き多角的に研究を進めていく必要がある。
拙論「言論の自由は最重要の人権である-杜鋼建の人権観と中国の立憲主義-」(角田猛之編『中国の人権と市場経済をめぐる諸問題』(関西大学出版部、2010年1月))では、リベラルな憲法学者の一人である杜鋼建の所説に注目し、彼の言論の自由観およびその保障のための制度構想を主要な手がかりにして、それと中国政府・共産党の言論の自由観および現行の人権保障のメカニズムを重ねあわせることで、中国の立憲主義の現況を素描した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009 Other

All Presentation (1 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 民主政と社会主義憲法2009

    • Author(s)
      石塚迅
    • Organizer
      日本現代中国学会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2009-10-18
  • [Book] 『中国の人権と市場経済をめぐる諸問題』「第1部第6章:言論の自由は最重要の人権である-杜鋼建の人権観と中国の立憲主義-」を分担執筆)2010

    • Author(s)
      角田猛之編
    • Total Pages
      115-140
    • Publisher
      関西大学出版部
  • [Book] 『アジアの憲法入門』(「第1編第3章:東アジア編中国」を分担執筆)2010

    • Author(s)
      國分典子編蓍
    • Total Pages
      55-79
    • Publisher
      日本評論社
  • [Book] 「ダローバル化のなかの現代中国法(第2版)」(「第1部第1章:国際人権条約への中国的対応)」を分担執筆2009

    • Author(s)
      西村幸次郎編
    • Total Pages
      27-49
    • Publisher
      成文堂
  • [Remarks] 山梨大学研究者総覧

    • URL

      http://erdb.yamanashi.ac.jp/rdb/A_DispInfo.Scholar/1_3/99220ABE4F72DCB9.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi