• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

障害者教育法における「合理的配慮」義務の射程

Research Project

Project/Area Number 21730057
Research InstitutionBukkyo University

Principal Investigator

今川 奈緒  Bukkyo University, 社会福祉学部, 講師 (60509785)

Keywords障害者教育法 / アメリカ合衆国障害者教育法(IDEA) / 合理的配慮 / 無償かつ適切な公教育 / 手続的デュー・プロセス / 教育的権利 / インクルージョン
Research Abstract

障害者権利条約を批准するに際して、障害者教育に関する法律の中に合理的配慮の規定を組み入れることは不可欠である。本研究は障害者教育についての法制度等が高度に整備されているアメリカ法について検討を行い、日本法への示唆を得ることを目的としている。2009年度の研究において報告者(=今川)は以下のことを明らかにした。
(1)アメリカ合衆国の障害者教育法(以下IDEA)について
IDEAにおいて合理的配慮に該当するのは「無償かつ適切な公教育」の保障である。個々人のニーズによつて異なる「適切な教育」に対応するために、IDEAは手続的デュー・プロセスに基づく詳細な手続を定めており、一連の手続を通すことでそれを保障するという法構造がとられている。報告者は、2009年度の研究において一連の手続制度(告知・聴聞、情報公開、メディエーション、不服申立て等)の仕組みを明らかにした。
(2)IDEAに関する裁判例について
障害者教育に関する裁判は、障害児に「無償かつ適切な公教育」が保障されているか否かを問うものがほとんどなのであるが、インクルージョンと適切な教育の保障が対立する事例、証明責任、親の権利を問う事例等その内容は多岐にわたる。2009年度の研究においては、連邦裁判例、州裁判例双方の主要なものを選別し、各論点を整理する作業を行つた。
(3)日本法における障害者教育法の現状
2009年6月26日に奈良地裁から、障害児の教育的権利をインクルージョンの理念等により判断する画期的な決定が出された。しかし当該決定を検討することで、親、児童の手続的権利に関する法制度の不備、適切な教育とインクルージョンの境界について等、日本の障害者教育法領域には検討すべき問題が山積されていることも明らかになった。法制度については上記(1)の検討から手続的デュー・プロセスの概念を導入する必要性等が考えられるが、実体的な問題については(2)の研究を深化させ、一定の法理を導き出すことが有効であり、これについては2010年度の課題としている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 障害を有する生徒の町立中学校入学に関する仮の義務付け決定-下市町立中学校入学拒否事件件2009

    • Author(s)
      今川奈緒
    • Journal Title

      賃金と社会保障 1504

      Pages: 38-46

  • [Presentation] 学校設置条例の一部を改正する条例の制定をもってした特別支援学校の廃止が、抗告訴訟の対象となる処分には該当せず、違法ではないとされた事例2010

    • Author(s)
      今川奈緒
    • Organizer
      東京社会保障判例検討会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2010-03-17
  • [Presentation] Development of law and policy for students with disabilities in Japan2010

    • Author(s)
      今川奈緒
    • Organizer
      Japan's Anticipated Disability Law & the Americans with Disabilities at Twenty : Workshop on Comparative Law, Policy and Research
    • Place of Presentation
      LOYOLA LAW SCHOOL
    • Year and Date
      2010-02-18
  • [Presentation] アメリカ合衆国障害者教育法におけるデュー・プロセスについて2009

    • Author(s)
      今川奈緒
    • Organizer
      東京社会保障法研究会
    • Place of Presentation
      上智大学
    • Year and Date
      2009-11-21
  • [Book] 内閣府 障害者の社会参加推進に関する国際比較調査研究 調査研究報告書2009

    • Author(s)
      今川奈緒
    • Total Pages
      410ページ, 77-98頁, 103頁担当
    • Publisher
      WIP JAPAN
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.kenkyuweb.bukkyo-u.ac.jp/Profiles/4/0000326/profile.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi