• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

看護職員の潜在化と労働条件・労働移動の経済分析

Research Project

Project/Area Number 21730209
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

宮崎 悟  同志社大学, 高等研究教育機構, 研究員 (90533373)

Keywords看護職員 / 労働条件 / 雇用形態 / 就業意識 / 労働移動
Research Abstract

平成22年度においては、前年度から継続して総務省統計局からの提供を受けた「就業構造基本調査」の調査票情報を利用して、看護職人材の労働環境や就業意識について分析した。この結果、女性看護職の雇用の非正規化が拡大しており、看護師としての就業率向上に寄与していることが示唆され、正規職員を中心に離職希望意識が高まりつつあることを見出した。さらに、(医師のような関連性の高い医療人材も含め)看護師の労働移動や就業意識についての現状把握や要因分析を行い、一般的に考えられる女性のライフイベントによる影響を中心に検討しており、今後論文誌への投稿または学会報告を行うべくこれらの結果を取りまとめて整理している。
また、厚生労働省「賃金構造基本調査」の公表データを用いて、看護需給や診療報酬制度の効果も考慮した看護師と准看護師の賃金関数分析を前年度から引き続いて行い、診療報酬等の制度そのものや制度変更が看護職の賃金水準に影響することを見出している。この研究をさらに発展すべく、同調査について厚生労働省から調査票情報の提供を受け、より詳細な分析を開始している。
そして、研究代表者が所属する同志社大学ITECと連合総研が共同で設置した「医療人材に関する研究委員会」にオブザーバーとして出席して情報提供を行ったり、病院等の医療関係者との議論や聞き取りや情報交換をしたりすることで、研究成果の社会的な発信に務めるとともに、より現実的な視点をいれた研究になるように努力している。
以上の研究成果で示された発見は、看護人材の不足感が続く中で現役看護職の離職防止という側面や今後の制度設計の側面等の多くの面において、基本的ではあるが認識すべき重要な情報と考えられる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] 拡大する女性看護職の非正規雇用と看護労働の動向-「就業構造基本調査」データによる概観-2010

    • Author(s)
      宮崎悟
    • Journal Title

      日本医療・病院管理学会誌

      Volume: 47(4) Pages: 197-207

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nurses' pay in Japan : Market forces vs.institutional constraints2010

    • Author(s)
      Yoshifumi Nakata, Satoru Miyazaki
    • Journal Title

      Journal of Clinical Nursing

      Volume: 20(1/2) Pages: 4-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 医師・看護師の労働移動パターンの一考察2010

    • Author(s)
      宮崎悟
    • Journal Title

      同志社大学ITECワーキングペーパー

      Volume: 11-01 Pages: 1-25

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi