• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

マルチメガバール領域での圧力スケールの確立と地球中心核像の再構築

Research Project

Project/Area Number 21740374
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

境 毅  東北大学, 国際高等研究教育機構, 助教 (90451616)

Keywords地球中心核 / 高温高圧 / 圧力スケール / ダイヤモンドアンビルセル
Research Abstract

本研究の目的は(1)マルチメガバール領域(200GPa以上)における圧力スケールの確立と(2)地球核物質のより正確な圧縮特性の解明と地球中心核組成の推定である。
地球内部を実験的に再現する際にはその実験圧力を決定するために圧力スケールとなる物質が必要である。しかし、地球中心に相当するような圧力条件は地球科学および物性物理学双方にとってのフロンチィア領域であり、そのような高圧力条件で使用できる圧力スケールは満足に整備されているわけではない。本研究では目的(1)に対応する成果として、鉄系試料との反応性の乏しく圧力スケール物質として有用なNaCl-B2相について、白金の圧力スケールをもとに304GPaまでの圧縮実験に成功し、マルチメガバール領域で使用できる圧力スケールとして確立した(Sakai et al., j.Appl.Phys.,2011)。
目的(2)に対応する成果としては、Feについて273(6)GPa and 4490(560)Kまで、Fe_<90>Ni_<10>について250(19)GPa and 2730(110)Kまで、Fe_<97.9>Ni_<4.4>Si_<7.7>合金について304(3)GPa and 2780(210)Kまでの相関係を調べた。この結果、いずれの場合についてもhcp構造が安定であり、地球内核はhcp構造の合金で構成されている可能性が高いことを示した。また同時に結晶の軸比c/aの温度依存性を測定することで、マルチメガバール領域においてもc軸方向の方がa軸方向よりも硬いことを明らかにした。このことは内核の地震波速度異方性が、地球の自転軸方向に結晶のc軸方向が選択配向することで説明されうることを示している(Sakai et al., Geophys. Res. Lett., 2011)。また内核に含まれる可能性のある硫黄を含むFe_<88.1>Ni_<9.1>S_<2.8>合金についても370GPaまでの圧縮実験に成功し、地球内核の密度がhcp-Fe-5 at.% Ni-4.8-7.3 at.% Sの組成で説明されうることを明らかにした(Sakai et al.,In prep.)(国際学会招待講演)。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Equation of state of the NaCl-B2 phase up to 304 GPa2011

    • Author(s)
      Sakai, T., E.Ohtani, N.Hirao, Y.Ohishi
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stability field of the hcp-structure for Fe, Fe-Ni, and Fe-Ni-Si alloys up to 3 Mbar2011

    • Author(s)
      Sakai, T., E.Ohtani, N.Hirao, Y.Ohishi
    • Journal Title

      Geophysical Research Letters

      Volume: (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 内核相当圧力までのNaCl-B2状態方程式2011

    • Author(s)
      境毅, 大谷栄治, 平尾直久, 大石泰生
    • Organizer
      第51回高圧討論会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20111020-22
  • [Presentation] Temperature profile of the outer core based on X-ray diffraction of Fe-Fe_3S and (Fe,Ni)-(Fe,Ni)_3S system2010

    • Author(s)
      Kamada, S., Ohtani, E., Terasaki, H., Sakai, T., Ohishi, Y., Hirao, N., Sata., N.
    • Organizer
      AGU fall meeting 2010
    • Place of Presentation
      USA, California, San Francisco, Moscone Convention Center
    • Year and Date
      20101213-20101317
  • [Presentation] Compression of Fe-Ni-S alloy up to the pressure of the center of the Earth2010

    • Author(s)
      Sakai, T., Ohtani, E., Terasaki, H., Kamada, S., Hirao, N., Sata, N., Ohishi, Y.
    • Organizer
      IMA2010
    • Place of Presentation
      Budapest, Hungary(INVITED)
    • Year and Date
      20100821-20100827
  • [Presentation] Density of Fe-Ni-S alloy at the pressure of the center of the Earth2010

    • Author(s)
      Sakai, T., Ohtani, E., Terasaki, H., Kamada, S., Hirao, N., Sata, N., Ohishi, Y.
    • Organizer
      Dynamic Earth and Heterogeneous Structure
    • Place of Presentation
      Sendai
    • Year and Date
      20100713-20100715
  • [Presentation] Phase stability of subsolidus phases in Fe-Ni-S system at the core pressure2010

    • Author(s)
      Sakai, T., E.Ohtani, H.Terasaki, S.Kamada, N.Hirao, N.Sata, Y.Ohishi
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張,千葉
    • Year and Date
      20100523-20100528

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi