• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

分裂期微小管とダイナミンの結合を制御する新規メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 21770143
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

濱生 こずえ  Hiroshima University, 大学院・理学研究科, 助教 (10403578)

Keywords微小管 / ダイナミン / リン酸化 / 結合タンパク質
Research Abstract

本研究は、ダイナミンと微小管の結合が細胞周期でどのように制御されているのかを明らかにすることを目的としている。そこで、(1)ダイナミンのリン酸化および結合蛋白質の同定、(2)リン酸化や結合蛋白質によるダイナミンと微小管の結合制御、(3)ダイナミンのリン酸化と結合蛋白質の相互関係、の検討を計画した。平成21年度は、(1)ダイナミンのリン酸化および結合蛋白質の同定を行った。
A. 間期、分裂期特異的なダイナミンのリン酸化の探索
GST-dynamin-741-870を大腸菌で発現させ、間期あるいは分裂期の細胞抽出液によりGST-dynamin-741-870のリン酸化を行った。その結果、分裂期抽出液によるダイナミンのリン酸化活性が間期抽出液よりも非常に高いことを明らかにした。質量分析から、分裂期抽出液によるダイナミンのリン酸化部位は、738-753の中に含まれることを明らかにした。さらに、分裂期抽出液によるダイナミンのリン酸化は、cdc2キナーゼやRhoキナーゼの阻害剤により抑制されることを明らかにした。
B. ダイナミン結合蛋白質の探索
間期のHeLa細胞抽出液とGST-dynamin-741-870を用いてpull downアッセイを行った。その結果、GST-dynamin-741-870に結合する特異的な3本のバンド(150, 75, 70kDa)を得た。質量分析により、150kDaはintersectin、75kDaと70kDaはsorting nexin 9 (SNX9)であると同定した。
ダイナミンがRhoキナーゼによりリン酸化されることは本研究で初めて明らかにした。また、ダイナミンとintersectinやSNX9の結合は既に知られているが、これらの結合がダイナミンと微小管の結合を阻害するかは調べられていない。従って、これらをさらに解析することにより新しい知見が得られると考える。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] Hela細胞におけるダイナミン2-PRDの細胞分裂期特異的なリン酸化2009

    • Author(s)
      森田真規子、濱生こずえ、上条桂樹、細谷浩史
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2009-12-10
  • [Presentation] 微小管結合タンパク質ダイナミン2の細胞分裂期特異的なリン酸化.2009

    • Author(s)
      森田真規子、濱生こずえ、細谷浩史
    • Organizer
      日本動物学会
    • Place of Presentation
      静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ(静岡県)
    • Year and Date
      2009-09-19
  • [Presentation] Dynamin-2 stabilizes microtubules in mammalian cultured cells.2009

    • Author(s)
      濱生こずえ、森田真規子、上条桂樹、細谷浩史
    • Organizer
      日本細胞生物学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • Year and Date
      2009-06-02

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi