2010 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
21790187
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University of Medicine |
Principal Investigator |
芝 大 京都府立医科大学, 医学研究科, 講師 (50360722)
|
Keywords | シグナル伝達 / 細胞・組織 / 一次繊毛 / 遺伝子 |
Research Abstract |
一次繊毛は細胞表面から突出する細胞内小器官であるが、そこには650種以上もの蛋白が局在する。Invは内臓逆位とともに嚢胞腎を発症するinvマウスの責任遺伝子産物であり、人では2型若年性ネフロン癆(NPHP2)の責任遺伝子でもある。Inv蛋白は繊毛基部領域「Inv compartment」に局在する。細胞質から繊毛への蛋白輸送はintra-flagella transport (IFT)が担っているが、繊毛内での蛋白局在制御機構については未解明である。本年度の研究で、Invが他のネフロン癆蛋白(Nphp3・Nphp9/Nek8)の繊毛内局在を制御することを見出した。以下に結果を記載する。 Nphp3・Nek8は繊毛基部に局在し、その局在はInv compartmentと完全に一致した。Inv欠失細胞ではNphp3・Nek8のInv compartment集積が失われたが、全長Inv遺伝子(1-1062)を再導入すると集積は回復した。さらに免疫沈降実験やpull-down実験によりInvとNphp3,Nek8が結合することを見出した。 本成果はThe American Society for Cell Biology 50th Annual Meeting, Pennsylvania Convention Center, Philadelphia, PA, December 11-15, 2010および第116回解剖学会全国学術集会2010年3月(震災のため誌上発表)において学会発表を行った。
|