• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

心筋梗塞に対する次世代治療戦略の開発

Research Project

Project/Area Number 21790755
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health, Japan

Principal Investigator

中田 靖  University of Occupational and Environmental Health, Japan, 医学部, 非常勤医師 (20535223)

Keywords一酸化窒素合成酵素 / 動脈硬化 / 高脂血症 / LDL受容体
Research Abstract

脂質代謝における一酸化窒素合成酵素(NOS)システムの役割は知られていない。この点を、我々が最近に開発に成功したNOSシステム完全欠損マウスを用いて検討した。このマウスに普通食もしくは高コレステロール食を3ヶ月間投与した。高コレステロール食負荷は、NOSシステム完全欠損マウスにおける血漿総コレステロール、LDLコレステロール値を著明かつ有意に上昇させた。この高脂血症の程度は、代表的な高脂血症モデルマウスApoE欠損マウスに匹敵する程であった。高コレステロール食負荷は、NOSシステム完全欠損マウスにおける、大動脈における脂質沈着、粥状動脈硬化性プラーク形成も有意かつ著明に引き起こした。次に高脂血症の機序について検討した。重要なことに、肝臓のLDL受容体の発現レベルは、NOSシステム完全欠損マウスにて有意に低下していた。したがってNOSシステム完全欠損マウスに認められた重症高脂血症の機序の少なくとも一部には、この肝臓のLDL受容体のダウンレギュレーションが関与していることが示唆された。NOSシステムを完全に欠損させると、高コレステロール食負荷に応答して重症高脂血症と粥状動脈硬化が惹起されることを初めて明らかにした。NOSシステムが脂質代謝の恒常性の維持に重要な役割を果たしており、これらにより粥状動脈硬化形成が惹起されることが示唆された。この知見は本研究遂行において、重要な知見と考えられた

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Severe Dyslipidemia, Atherosclerosis, and Sudden Cardiac Death in Mice Lacking A11 NO Synthases Fed a High-Fat Diet2010

    • Author(s)
      Yatera Y,…, Nakata S(6番目)
    • Journal Title

      Cardiovasc Res. (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 心筋梗塞の病因におけるNO合成酵素システムの役割2009

    • Author(s)
      中田靖
    • Organizer
      第19回日本循環器薬理学会
    • Place of Presentation
      京都(京都大学百周年時計台記念館)
    • Year and Date
      2009-11-27
  • [Presentation] Critical Role of Renin-Angiotensin Axis in Pathogenisis of Acute Myocardial Infarction in Mice Entire Nitric Oxide Synthase System2009

    • Author(s)
      中田靖
    • Organizer
      10th International Symposium on Mechanisms of Vasodilatation
    • Place of Presentation
      Matsushima(Hotel Taikanso)
    • Year and Date
      2009-06-03

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi