• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

肺胞上皮細胞におけるABCA3トランスポータとイオンチャネルの機能連関の検討

Research Project

Project/Area Number 21791041
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

松崎 陽平  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (60327583)

KeywordsABCA3 / 肺胞上皮 / イオンチャネル / パッチクランプ / サーファクタント
Research Abstract

本年度は昨年度に引き続きATP依存性チャネルゲート駆動のない変異体G551Dを持ったCFTR(G551D-CFTR)にgenisteinとcurcuminを負荷し、チャネルゲーティングの回復を観察した[Yu,Miki et a1 2011]。GenisteinによるG551D-CFTRチャネルの活性増強効果は20倍だったのに対し、CurcuminによるG551D-CFTRのチャネルの活性増強効果は10倍であったが、CurcuminをGenisteinによって活性化されたG551D-CFTRに負荷すると、チャネルの活性はさらに40倍まで増強した。さらに、このCurcuminとGenisteinによる相互増強作用は5μM以下の低濃度領域で、遥かに大きな相乗増強効果を示した。この発見は同じABC蛋白質であり、共にNBDを駆動エンジンとして持つABCA3トランスポータとCFTRチャネルの機能的連関を示唆した。
また、マウスからの肺胞II型上皮細胞を安定して培養できるようになったことから、Coherent Anti-Stokes Raman Scattering(CARS)顕微鏡を用い、肺胞II型上皮細胞内を観察した。肺胞II型上皮細胞内にはABCA3トランスポータの発現しているlamellarbodyが多数存在し、今回のCARS顕微鏡によりlamellar bodyへの脂質のpacking、細胞外へのexocytosisを観察した。肺胞II型上皮細胞内のlamellar bodyを生きた細胞で観察できる手段は今までになく、培養液の浸透圧変化や薬剤投与によりlamellar bodyのpackingやexocytosisに関わるABCA3トランスポータを含めた調節因子研究への重要なツールになり得る。

  • Research Products

    (3 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] CFTRチャネルのATP依存性ゲーティング機構と活性増強薬の作用機序2012

    • Author(s)
      相馬義郎、松崎陽平, et al
    • Journal Title

      分子呼吸器病

      Volume: 16巻 Pages: 130-134

  • [Journal Article] Surfactant protein A in gastric fluid at birth as a useful marker of differentiation diagnosis between respiratory distress syndrome and transient tachypnea of the newborn2011

    • Author(s)
      Matsuzaki Y, Hokuto I, Ikeda K
    • Journal Title

      Pediatr Int

      Volume: 53 Pages: 788-789

    • DOI

      10.1111/j.1442-200X.2011.03440.x

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] CFTRチャネルのATP依存性ゲーティング機構と活性増強薬の作用機序2011

    • Author(s)
      相馬義郎、松崎陽平, et al
    • Organizer
      肺サーファクタント分子病態研究会
    • Place of Presentation
      札幌医科大学記念ホール(北海道)
    • Year and Date
      2011-06-25

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi