• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

網膜電図を利用したマウス網膜神経節細胞応答の記録法の開発

Research Project

Project/Area Number 21791678
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

上野 真治  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (80528670)

Keywords網膜電図 / 網膜神経節細胞 / マウス
Research Abstract

網膜電図(ERG)を利用したマウス網膜神経節細胞応答の記録法の開発の研究で、平成22年度は今まで主にヒトのERGで報告されてきた網膜神経節細胞の評価法をマウス及び家兎に応用して実験を行った。
はじめにSTR(Scotopic threshold response)と呼ばれる、暗順応下に弱い光刺激により生ずる反応により、網膜神経節細胞の機能を解析できるか、またどのような条件が最も適しているかを検討した。刺激強度としては、我々の施設では、-7.2 log cd s m^2から-4.2 log cd s m^2の刺激強度で記録できた。振幅は-5.2 log cd s m^2の刺激で21.6+8.6(mean+SD)μVであった。網膜神経節細胞障害のポジティブコントロールである視神経切断モデルを使った評価でも、切断モデルでは7.3+1.6(mean+SD)μVとSTRが有位に減弱した。この結果よりSTRは視神経の評価に有用であることがわかった。
つぎにPhNR(Photopic negative response)と呼ばれる錐体ERGの一成分の中に網膜神経節細胞の成分が含まれるかどうかを検討した。視神経切断モデルにおいてPhNRの振幅は対象群と比較して有意な差は認められなかった。またテトロドトキシンを硝子体内投与した霊長類ではPhNRが減弱していることが報告されたため、マウスで同様の実験を行ったが有意な振幅の減少は認めなかった。追加実験で家兎の硝子体内にテトロドトキシンを投与してPhNRの振幅の変化を検討した。家兎ではPhNRは、有意に減少したが、他のb-waveなどの成分にも影響を与えることがわかりPhNRだけが網膜神経節細胞特異的な成分でないことが分かった。この結果PhNRマウス網膜神経節細胞の評価法としては機能しないことが判明したが、家兎ではある程度評価できることを示唆していた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] (多)局所ERGと神経眼科2011

    • Author(s)
      上野真治
    • Journal Title

      神経眼科

      Volume: (印刷中 未定)

  • [Journal Article] 眼科検査の手順ERG2011

    • Author(s)
      上野真治
    • Journal Title

      眼科ケア

      Volume: (印刷中 未定)

  • [Journal Article] Negative regulation of ciliary length by ciliary male germ cell-associated kinase (Mak) is required for retinal photoreceptor survival2010

    • Author(s)
      Omori Yoshihiro
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci U S A.2010

      Volume: 107 Pages: 22671-22676

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prolonged blockade of VEGF receptors does not damage retinal photoreceptors or ganglion cells.2010

    • Author(s)
      Miki A
    • Journal Title

      Journal of Cell Physiology

      Volume: 224 Pages: 262-272

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 動物モデルから学んだことTRPM1欠損マウス2010

    • Author(s)
      上野真治
    • Organizer
      第58回日本臨床視覚電気生理学会
    • Place of Presentation
      岩手県民情報交流センター
    • Year and Date
      2010-10-08
  • [Presentation] Focal Cone ERGs of Rhodopsin Pro347Leu Transgenic Rabbits2010

    • Author(s)
      上野真治
    • Organizer
      ARVO 2010
    • Place of Presentation
      Fort Lauderdale FL USA
    • Year and Date
      2010-05-04
  • [Presentation] ロドプシンP347L遺伝子改変ウサギの網膜部位別局所ERG2010

    • Author(s)
      上野真治
    • Organizer
      第114回日本眼科学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2010-04-15

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi