• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

受動喫煙モデルを用いた齲蝕増加メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 21792161
Research InstitutionMatsumoto Dental University

Principal Investigator

藤波 義明  Matsumoto Dental University, 歯学部, 助手 (80392801)

Keywords環境タバコ煙 / 受動喫煙 / 唾液 / 小児 / 齲蝕 / Cotinine / 唾液腺 / Streptococcus mutans
Research Abstract

日本人の喫煙率は減少傾向ではあるが、喫煙者への各種団体の圧力は功を奏しておらず、理由としては基礎研究成果の少なさが考えられる。喫煙者の周りの人は受動喫煙にさらされており、特に成長発達過程にある乳幼児や小児、胎児(妊婦)で健康被害が大きい。最近では、喫煙による健康被害の1つとして齲蝕が考えられるようになってきている。疫学調査では受動喫煙レベルと齲蝕歯数に相関性が認められているものの、喫煙と齲蝕についての基礎的研究は報告されておらず、その機序も明らかではない。
本研究では、喫煙と齲蝕の関係について解析するために、まずは唾液に注目した。タバコ煙曝露モデル動物を作成し、唾液成分の解析および齲蝕歯数増加メカニズムの解明を目的とした。
既報告に従ってタバコ煙曝露を1日3回31日間行い、タバコ煙曝露モデルラットを作成した。対照群はタバコ煙曝露群と同回数および同時間、別の容器に移動させた。唾液は麻酔下で、タバコ煙曝露前と曝露開始15、30日後に刺激時唾液を15分間採取した。タバコ煙曝露開始31日後に深麻酔により屠殺し、唾液腺を摘出した。
唾液量に変化は見られなかった。タバコ煙曝露の指標として使用されるCotinineはタバコ煙曝露群15、30日で検出され、それぞれタバコ煙曝露前および対照群に比べ有意な差を示した。15分間唾液中のAmylase活性、Peroxidase活性はタバコ煙曝露群15日のみが減少し、対照群に比べて有意な差を示した。しかし、タバコ煙曝露群30日の唾液では曝露前と同程度まで回復していた。唾液腺は固定後、パラフィン切片を作成し、Hematoxylin・Eosin染色を行った。タバコ煙暴露群では血管の拡張や充血傾向が見られたが、炎症性細胞の浸潤は見られなかった。また、顎下腺の中央部には空胞変性が多数見られた。
タバコ煙の曝露は唾液腺に影響し、唾液成分を変化させる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] The effects of cigarette exposure on rat salivary proteins and salivary glands2009

    • Author(s)
      Yoshiaki Fujinami, et al
    • Journal Title

      Oral diseases 15

      Pages: 466-471

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The cigarette smoke exposure influences the rat saliva and salivary glands2010

    • Author(s)
      藤波義明, et al
    • Organizer
      第83回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府)
    • Year and Date
      2010-03-16
  • [Presentation] 齲蝕モデル動物へのタバコ煙曝露の影響2009

    • Author(s)
      藤波義明, ら
    • Organizer
      第4回 日本禁煙科学会 学術総会
    • Place of Presentation
      金沢エクセルホテル東急(石川県)
    • Year and Date
      2009-10-25

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi