• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

欧米諸国の生命倫理に関する基本理念及び運用・制度の法学的、哲学・倫理学的比較研究

Research Project

Project/Area Number 21H00468
Research InstitutionShibaura Institute of Technology

Principal Investigator

小出 泰士  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (30407225)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浅見 昇吾  上智大学, 外国語学部, 教授 (10384158)
秋葉 悦子  富山大学, 学術研究部社会科学系, 教授 (20262488)
松田 純  静岡大学, 人文社会科学部, 名誉教授 (30125679)
小林 真紀  愛知大学, 法学部, 教授 (60350930)
本田 まり (眞鍋まり)  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (60384161)
香川 知晶  山梨大学, 大学院総合研究部, 医学研究員 (70224342)
横野 恵  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 准教授 (80339663)
児玉 聡  京都大学, 文学研究科, 教授 (80372366)
奥田 純一郎  上智大学, 法学部, 教授 (90349019)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords生命倫理 / 医療倫理 / 自殺幇助 / 安楽死 / 生殖補助医療 / 統合性 / 傷つきやすさ / 人間の尊厳
Outline of Annual Research Achievements

生命倫理の諸問題、とりわけ、終末期の治療の差し控えや中止、自殺幇助や安楽死、また、同性カップルや独身女性に対する生殖補助医療が、ヨーロッパにおいては、どのような原理・原則に従って規制されたり容認されたりしているかについて、法学的視点から、あるいは、哲学・倫理学的視点から、掘り下げた考察を積み重ねてきた。
アメリカにおける生物医学倫理の4原則「善行、無危害、自律尊重、正義」とは幾分異なり、ヨーロッパにおいては、ヨーロッパ独自の4原則「尊厳、自律、統合性、傷つきやすさ」に基づいて、生命倫理分野の実践が規制あるいは容認されてきた。とはいえ、そうした規制は不変的・固定的なものでは決してなく、やはり時代とともに変遷している。
今年度は特に、「私生活の権利」「統合性」「自己決定権」「人格権」「生命権」「人間の尊厳」「死を選ぶ権利」といったキーワードを中心に、ヨーロッパの動向の分析・研究を進めてきた。ドイツ連邦憲法裁判所が、業務による自殺幇助を罰する刑法の規定に違憲判決を出したことをはじめ、すでに安楽死が行われてきたオランダやベルギーの状況についての分析、あるいは、ヨーロッパ人権裁判所の立場などについて、多角的に検討してきた。
また、フランスでは、生殖補助医療の利用の目的を、1994年の生命倫理法以来、「医学的に診断された不妊症の治療」に限定してきたのだが、家族形態の多様化、性的志向の多様化に伴い、2021年に、女性カップルや独身女性が子どもを持つために、生殖補助技術が使用できるように生命倫理法が改正されたことに関しても、掘り下げた検討がなされた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在、ヨーロッパでは、いわゆるベネルクス3国のオランダ、ベルギー、ルクセンブルクやスイスだけでなく、スペインやドイツでも自殺幇助や安楽死の非刑罰化あるいは容認の方向に進展しており、さらには、イタリア、ポルトガル、アイルランド、フランスでも、その方向性で様々な法案が準備あるいは検討されている。こうした動向の根底にある価値観、原理を探求することが、本研究の目的であるが、ドイツやオランダの状況を詳細に分析・検討することで、そのための着実な進展が行われている。

Strategy for Future Research Activity

終末期医療、安楽死、自殺幇助の分野だけでなく、生命倫理の他の分野、例えば、ゲノム編集、着床前診断、出生前診断、生殖補助医療、臓器移植、再生医療などについても、欧米諸国における生命倫理政策を根底で支える基本理念や価値観を、各国語で書かれた報告書や論文、著作物など様々な資料の分析を通して解明し、その成果を蓄積して、法学的、哲学・倫理学的な比較研究へとつなげていく。

  • Research Products

    (49 results)

All 2022 2021

All Journal Article (32 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 7 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] ゲノム編集をめぐる倫理的諸問題2022

    • Author(s)
      浅見昇吾
    • Journal Title

      生命と倫理

      Volume: 第9号 Pages: 125-128

  • [Journal Article] ドイツにおける自殺幇助問題の新しい動向2022

    • Author(s)
      浅見昇吾
    • Journal Title

      生命倫理・生命法研究論文集

      Volume: 1 Pages: 1-14

  • [Journal Article] 人文社会科学研究と公共性2022

    • Author(s)
      奥田純一郎
    • Journal Title

      生命と倫理

      Volume: 第9号 Pages: 45-55

  • [Journal Article] 人体資源化の時代2022

    • Author(s)
      香川知晶
    • Journal Title

      死生学年報

      Volume: 2022 Pages: 47-64

  • [Journal Article] フランスにおける終末期医療関係法が抱える課題2022

    • Author(s)
      小林真紀
    • Journal Title

      医事法研究

      Volume: 4 Pages: 31-48

  • [Journal Article] ヨーロッパ人権条約8条の射程2022

    • Author(s)
      小林真紀
    • Journal Title

      生命倫理・生命法研究資料集

      Volume: Ⅶ Pages: 107-111

  • [Journal Article] 延命治療の中止・差し控えにおける家族らの役割2022

    • Author(s)
      小林真紀
    • Journal Title

      生命倫理・生命法研究論文集

      Volume: 1 Pages: 51-68

  • [Journal Article] ドイツ連邦憲法裁判所判決の投げかけるもの2022

    • Author(s)
      品川哲彦
    • Journal Title

      生命倫理・生命法研究資料集

      Volume: Ⅶ Pages: 120-124

  • [Journal Article] 自殺することは人格の権利か2022

    • Author(s)
      品川哲彦
    • Journal Title

      生命倫理・生命法研究論文集

      Volume: 1 Pages: 69-84

  • [Journal Article] なぜいま地域包括ケアか2022

    • Author(s)
      松田純
    • Journal Title

      生命倫理・生命法研究論文集

      Volume: 1 Pages: 85-102

  • [Journal Article] 快楽主義に対するグリーンによる批判の評価2022

    • Author(s)
      水野俊誠
    • Journal Title

      生命倫理・生命法研究論文集

      Volume: 1 Pages: 103-133

  • [Journal Article] オランダ安楽死の法と倫理2022

    • Author(s)
      盛永審一郎
    • Journal Title

      生命倫理・生命法研究資料集

      Volume: Ⅶ Pages: 32-61

  • [Journal Article] オランダ安楽死の法と倫理2022

    • Author(s)
      盛永審一郎
    • Journal Title

      生命倫理・生命法研究論文集

      Volume: 1 Pages: 135-158

  • [Journal Article] イタリア国家生命倫理委員会「Covid-19:資源不足の状況における臨床上の決定と『パンデミックの緊急事態におけるトリアージ』の基準」2021

    • Author(s)
      秋葉悦子
    • Journal Title

      生命倫理・生命法研究資料集

      Volume: Ⅶ Pages: 126-138

  • [Journal Article] ドイツにおける自殺幇助問題の再吟味2021

    • Author(s)
      浅見昇吾
    • Journal Title

      生命倫理・生命法研究資料集

      Volume: Ⅵ Pages: 219-233

  • [Journal Article] 法学から見た安楽死2021

    • Author(s)
      奥田純一郎
    • Journal Title

      難病と在宅ケア

      Volume: 27巻7号 Pages: 9-12

  • [Journal Article] フランス生命倫理法改正と生命倫理三部会の試み2021

    • Author(s)
      香川知晶
    • Journal Title

      生命倫理・生命法研究資料集

      Volume: Ⅵ Pages: 175-179

  • [Journal Article] 「生まれない」ことの良さと「死ぬ」ことの悪さをめぐって2021

    • Author(s)
      久保田顕二
    • Journal Title

      生命倫理・生命法研究資料集

      Volume: Ⅶ Pages: 193-217

  • [Journal Article] フランス生命倫理の基本理念について2021

    • Author(s)
      小出泰士
    • Journal Title

      生命倫理・生命法研究資料集

      Volume: Ⅵ Pages: 168-174

  • [Journal Article] フランス生命倫理法改正における生殖補助医療の適用拡大をめぐる考察2021

    • Author(s)
      小出泰士
    • Journal Title

      生命倫理・生命法研究資料集

      Volume: Ⅵ Pages: 234-259

  • [Journal Article] フランス生命倫理における「生殖への医学的補助」の哲学の変遷について2021

    • Author(s)
      小出泰士
    • Journal Title

      生命倫理・生命法研究論文集

      Volume: 1 Pages: 15-50

  • [Journal Article] 生命倫理と同調圧力2021

    • Author(s)
      児玉聡
    • Journal Title

      生命倫理・生命法研究資料集

      Volume: Ⅵ Pages: 91-125

  • [Journal Article] 緊急事態の倫理2021

    • Author(s)
      児玉聡
    • Journal Title

      生命倫理・生命法研究資料集

      Volume: Ⅶ Pages: 218-251

  • [Journal Article] COVID-19パンデミックと公衆衛生倫理の三つの課題2021

    • Author(s)
      児玉聡
    • Journal Title

      生命倫理

      Volume: 31巻1号 Pages: 4-11

  • [Journal Article] 治療の中止と生命に対する権利2021

    • Author(s)
      小林真紀
    • Journal Title

      人権判例報

      Volume: 2 Pages: 25-31

  • [Journal Article] 終末期における意思決定2021

    • Author(s)
      小林真紀
    • Journal Title

      愛知大学法学部法経論集

      Volume: 227 Pages: 1-30

  • [Journal Article] フランス生命倫理法改正にみる保健医療民主主義2021

    • Author(s)
      小林真紀
    • Journal Title

      生命倫理・生命法研究資料集

      Volume: Ⅵ Pages: 180-185

  • [Journal Article] 『認知症患者安楽死事件』の投げかける問い2021

    • Author(s)
      品川哲彦
    • Journal Title

      生命倫理・生命法研究資料集

      Volume: Ⅵ Pages: 291-314

  • [Journal Article] 出生前の生命をめぐる法と倫理2021

    • Author(s)
      本田まり
    • Journal Title

      生命と倫理

      Volume: 第8号 Pages: 65-75

  • [Journal Article] グリーンの理想主義の可能性2021

    • Author(s)
      水野俊誠
    • Journal Title

      エティカ

      Volume: 14 Pages: 29-60

  • [Journal Article] オランダ安楽死法と欧州人権条約2021

    • Author(s)
      盛永審一郎
    • Journal Title

      生命と倫理

      Volume: 第8号 Pages: 5-17

  • [Journal Article] オランダにおける「明示的かつ真摯な要請」と「自発的で十分に考慮された願い」2021

    • Author(s)
      盛永審一郎
    • Journal Title

      生命倫理・生命法研究資料集

      Volume: Ⅵ Pages: 260-290

  • [Presentation] パンデミック、バーンアウト、クリニカル・エンパシー2021

    • Author(s)
      香川知晶
    • Organizer
      日本ストレス学会
    • Invited
  • [Presentation] 緊急事態の倫理2021

    • Author(s)
      児玉聡
    • Organizer
      京都生命倫理研究会
  • [Presentation] パンデミックと倫理学2021

    • Author(s)
      児玉聡
    • Organizer
      法政策共同研究センター
  • [Presentation] Ethical Quarantine in the Globalized Age2021

    • Author(s)
      Satoshi Kodama
    • Organizer
      The 2021 EACME Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] COVID-19と生命倫理2021

    • Author(s)
      児玉聡
    • Organizer
      日本集中治療学会
    • Invited
  • [Presentation] 死をめぐる決定と私生活を尊重される権利2021

    • Author(s)
      小林真紀
    • Organizer
      日本生命倫理学会
  • [Presentation] ドイツ連邦憲法裁判所判決の投げかけるもの2021

    • Author(s)
      品川哲彦
    • Organizer
      日本生命倫理学会
  • [Presentation] 人工妊娠中絶および出生前診断に関する法と倫理2021

    • Author(s)
      本田まり
    • Organizer
      生命に関する法律・制度を考える勉強会
    • Invited
  • [Presentation] 安楽死と「私生活を尊重される権利」2021

    • Author(s)
      本田まり
    • Organizer
      日本生命倫理学会
  • [Presentation] 出生前診断の法的課題2021

    • Author(s)
      本田まり
    • Organizer
      大東文化大学法学研究所
    • Invited
  • [Presentation] 被験者保護のための規制の正当性の歴史2021

    • Author(s)
      松田純
    • Organizer
      静岡県立静岡がんセンター
    • Invited
  • [Presentation] 人間の尊厳とはなにか2021

    • Author(s)
      松田純
    • Organizer
      関東医学哲学・倫理学会
    • Invited
  • [Presentation] 価値観の多様性とむきあう臨床2021

    • Author(s)
      松田純
    • Organizer
      日本リビング・ウィル研究会
    • Invited
  • [Presentation] オランダ安楽死の法と倫理2021

    • Author(s)
      盛永審一郎
    • Organizer
      日本生命倫理学会
  • [Book] 人のゲノム編集をめぐる倫理規範の構築を目指して2022

    • Author(s)
      田坂さつき、香川知晶
    • Total Pages
      290
    • Publisher
      知泉書館
    • ISBN
      9784862853585
  • [Book] 命は誰のものか 増補改訂版2021

    • Author(s)
      香川知晶
    • Total Pages
      407
    • Publisher
      ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • [Book] 終末期医療、安楽死・尊厳死に関する総合的研究2021

    • Author(s)
      松田純
    • Total Pages
      528
    • Publisher
      中央大学出版部

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi