• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Is the perception of indoor dryness health risk factors ?

Research Project

Project/Area Number 21H01493
Research InstitutionAkita Prefectural University

Principal Investigator

長谷川 兼一  秋田県立大学, システム科学技術学部, 教授 (50293494)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三田村 輝章  前橋工科大学, 工学部, 准教授 (10406027)
鍵 直樹  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (20345383)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords乾燥感 / 室内環境 / シックハウス症状 / 暴露環境の評価 / ドライネスとダンプネス
Outline of Annual Research Achievements

乾燥感とシックハウス症状に関する因果構造モデルを構築した。分析には,仮説の因果関係を統計的に検証し,その関係の強さや各変数の影響度を把握することが可能な共分散構造分析を用いた。分析では,指標により評価した乾燥感と主観評価である乾燥感のどちらがシックハウス症状へ及ぼす影響が大きいかを比較する。乾燥感などの直接観測できない変数は潜在変数とし,潜在変数に影響を及ぼす観測変数はアンケート調査の結果を用い,乾燥感とシックハウス症状に関する因果構造モデルを構築した。なお,熱的中立群,非熱的中立群それぞれに分けて分析した。
構築したモデルは,パス係数が全て有意であり,適合度指標も良好である。分析結果より,「シックハウス症状」の決定係数が両群ともに0.59であるため,このモデルでは乾燥を原因とするシックハウス症状を59%説明できる。「乾燥感」からの影響度は,両群ともに0.15であり,「乾燥感の程度を評価する指標」からの影響度は熱的中立群では0.71,非熱的中立群では0.72であり,指標からの影響度が大きい。よって,乾燥感を原因とするシックハウス症状を評価する際には,乾燥に対する主観評価よりも,指標を用いる方が症状を適切に評価できる可能性がある。また,シックハウス症状対策として,指標の評価項目である「静電気の発生頻度」や「空気の汚れの感じ方」,「臭気感」,「室内空気の乾燥に対する問題意識」への対策,例えば,加湿器・空気清浄機の導入,室内の掃除,換気設備を整える等を講じることにより,シックハウス症状を低減できる可能性がある。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] VOC concentrations in houses in Japan: correlations with housing characteristics and types of ventilation2024

    • Author(s)
      Park Sangin、Kagi Naoki、Umishio Wataru、Hasegawa Kenichi、Mitamura Teruaki、Tamura Jo
    • Journal Title

      Journal of Asian Architecture and Building Engineering

      Volume: 23 Pages: 1~17

    • DOI

      10.1080/13467581.2024.2325463

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Perceived dryness in houses and adverse health effects during winter of Japan2023

    • Author(s)
      J. Tamura, K. Hasegawa, N. Kagi, T. Mitamura, S. Matsumoto, J. Takeuchi
    • Organizer
      IAQVEC
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 住宅における低湿度環境が健康に及ぼす影響に関する研究 その5 熱的中立と非熱的中立に近い室内環境における 乾燥の知覚と曝露環境との関連性の分析2023

    • Author(s)
      田村成,長谷川兼一,鍵直樹,三田村輝章,松本真一,竹内仁哉
    • Organizer
      人間-生活環境系シンポジウム
  • [Presentation] 住宅における低湿度環境が健康に及ぼす影響に関する研究,その4 熱的中立と非熱的中立に近い室内環境における乾燥を知覚する程度と健康影響の関連性の分析2023

    • Author(s)
      田村成,長谷川兼一,鍵直樹,三田村輝章,松本真一,竹内仁哉
    • Organizer
      室内環境学会学術大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi