• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of anion exchanger containing gold nanoparticles to enable rapid purification of groundwater contaminated with nitrate

Research Project

Project/Area Number 21H01709
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

神谷 裕一  北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授 (10374638)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大友 亮一  北海道大学, 地球環境科学研究院, 准教授 (10776462)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords硝酸態窒素 / アニオン交換体 / 4級アンモニウム / 金ナノ粒子 / 汚染地下水
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までに、Auナノ粒子を導入したアニオン交換樹脂(Au-AER)による、水中NO3-の二段階除去分解を達成している。しかし、Au-AERの調製条件やAu-AERに取り込んだNO3-の分解条件を詳細に検討しても、取り込んだNO3-の40%程度しか分解できていない。この問題を解決するために、Auナノ粒子の上にアニオン交換サイトを作り、アニオン交換サイトがAuサイトに近接する材料の開発を試みた
具体的には、プロピルチオール基を有する4級アンモニウム塩(メルカプトプロピルトリメチルアンモニウム)を合成し、Al2O3上に固定したAuナノ粒子(Au/Al2O3)の表面と反応させた。メルカプトプロピルトリメチルアンモニウムは多段階で合成し、構造を1H NMR等で確認した。Au/Al2O3はHAuCl4を原料に用いて、含浸法で調製した。Au/Al2O3とメルカプトプロピルトリメチルアンモニウムとの反応は、溶媒中で室温で行った。
予想通り得られた材料はイオン交換反応によって水中のNO3-を効率的に取り込んだ。NO3-を取り込んだ材料を、80℃、1気圧のH2と接触させたところ、NO3-が分解されることを確認した。Au/Al2O3へのメルカプトプロピルトリメチルアンモニウムの導入量、NO3-分解条件の最適化を継続して検討している。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] 国立台湾大学(その他の国・地域(台湾))

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      国立台湾大学
  • [Journal Article] Uniformly Distributed Palladium Nanoparticles on NH2‐MIL‐53 Fabricated by an Equilibrium Adsorption Method for Reduction of Nitrite in Water2024

    • Author(s)
      Huang Yuan、Kim Wontae、Otomo Ryoichi、Shimoda Shuhei、Wu Kevin C.-W.、Kamiya Yuichi
    • Journal Title

      ChemCatChem

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1002/cctc.202400315

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 吸着除去と接触分解の組み合わせ による水汚染物質の分解2024

    • Author(s)
      神谷裕一
    • Organizer
      第34回規則性多孔体セミナー
    • Invited
  • [Presentation] Decomposition of nitrate over Au incorporated anion-exchange resin with a two-step process2023

    • Author(s)
      Bobo Yan, Koki Kato, Ryoichi Otomo, Yuichi Kamiya
    • Organizer
      The 19th Korea-Japan Symposium on Catalysis (19KJSC)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Removal and decomposition of nitrate over anion-exchange resin containing gold nanoparticles toward purification of groundwater2023

    • Author(s)
      Bobo Yan, Koki Kato, Ryoichi Otomo, Yuichi Kamiya
    • Organizer
      第61回オーロラセミナー

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi