• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

RNA修飾を介した薬物動態制御機構の解明と創薬への応用研究

Research Project

Project/Area Number 21H02624
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

中島 美紀  金沢大学, ナノ生命科学研究所, 教授 (70266162)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsRNA修飾 / 転写後調節 / 薬物代謝酵素 / シトクロムP450 / グルクロン酸転移酵素 / アルドケト還元酵素
Outline of Annual Research Achievements

薬物代謝酵素は医薬品有効成分の血中濃度を規定し、薬効や副作用発症を左右する重要な因子であり、その発現変動要因を解明する研究は、医薬品開発の効率化および医薬品適正使用の観点から社会的意義が大きい。薬物代謝酵素の発現には大きな個人差があり、遺伝子多型や核内受容体等による転写調節機構が解明されてきた。しかし、mRNAとタンパク質発現量に相関が認められないケースも多く、転写後調節機構の寄与が示唆されている。本研究では、RNA編集とRNAメチル
化 (RNA修飾)による、薬物代謝酵素の転写後調節のメカニズムと意義を明らかにすることを目的としている。
本年度は以下の3つの研究成果を得た。
1. セロトニンなどの医薬品のグルクロン酸抱合を触媒するUGT1A6の肝臓中の発現量が、A-to-I RNA編集酵素ADARのノックダウン (KD)により有意に減少すること、それは転写レベルで制御されていることをルシフェラーゼアッセイによる明らかにした。さらに、UGT1A6の転写を制御しているHNF1aの発現量もADAR1のKDにより有意に減少し、それがUGT1A6発現低下の原因となっていることを明らかにした。
2. ロキソプロフェンやドキソルビシンなどの医薬品の還元反応を触媒するアルドケト還元酵素AKR1C3の肝臓中の発現量が、ADARのKDにより有意に増加すること、また興味深いことにADARのKDによりドキソルビシンの殺細胞効果が低下することを明らかにした。ルシフェラーゼアッセイにより、ADARによるAKR1C3の発現制御は転写レベルで起こっていることが示唆され、関与する転写因子について検討を行なった。
3. 主な薬物代謝酵素CYP3A4の発現量がRNAメチル化酵素METTL3/14のKDにより有意に増加すること、3'-UTRにおけるメチル化部位を介していることをルシフェラーゼアッセイにより明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

主な薬物代謝酵素であるP450, UGTおよび還元酵素について、RNA編集やRNAメチル化によってどのように制御されているか検討を行い、順調に成果が得られている。それぞれの制御メカニズムについて、さらに検討を進める。

Strategy for Future Research Activity

①RNA編集やRNAメチル化による薬物代謝関連因子の発現制御メカニズムの解明
これまでの研究で、シトクロムP450だけでなく、UDP-グルクロン酸転移酵素、カルボキシルエシテラーゼなどの薬物代謝酵素が、RNA編集やRNAメチル化を受けることで発現が制御されていることが明らかになってきている。今年度は、アルドケト還元酵素についても検討を進めている。各薬物代謝酵素のRNA修飾による発現調節機構について、さらに分子メカニズムを詳細に検討する。

② A-to-I RNA編集またはm6A修飾を受ける肝臓中microRNAの解析
microRNA前駆体pre-miRNAがA-to-I RNA編集またはm6A修飾を受けると、プロセッシングが変化して成熟型microRNAの発現量が変化し得る。また、成熟型microRNAがA-to-I RNA編集されると、標的遺伝子への結合性が変化し得る。これらは、標的遺伝子の発現量を変化させる要因となる。そこで、ADARまたはm6A修飾酵素をノックダウンした際のmicroRNAの発現変化をmicroRNAアレイ解析により明らかにする。A-to-I RNA編集により発現量や塩基配列が変化したmicroRNAの中から、薬物代謝酵素の発現を制御している可能性があるものをTargetScanなどの予測プログラムにより絞り込み、そのmicroRNAの編集や修飾によって薬物代謝酵素活性が影響を受けるか明らかにする。

  • Research Products

    (9 results)

All 2022 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A-to-I RNA editing and m6A modification modulating expression of drug-metabolizing enzymes.2022

    • Author(s)
      Masataka Nakano and Miki Nakajima
    • Journal Title

      Drug Metabolism and Disposition

      Volume: 50 Pages: 624-633

    • DOI

      10.1124/dmd.121.000390

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adenosine N6-methylation upregulates the expression of human CYP2B6 by altering the chromatin status2022

    • Author(s)
      Motoki Isono, Masataka Nakano, Tatsuki Fukami, and Miki Nakajima
    • Journal Title

      Biochemical Pharmacology

      Volume: 205 Pages: 115247

    • DOI

      10.1016/j.bcp.2022.115247

  • [Presentation] Hepatic CYP3A4 expression is modulated by m6A modification2022

    • Author(s)
      Shuji Takeuchi, Masataka Nakano, Seiya Takemoto, Tatsuki Fukami, and Miki Nakajima
    • Organizer
      The 37th Annual Meeting of JSSX
  • [Presentation] RNA編集酵素ADAR1によるシトクロムc発現制御メカニズムの解明2022

    • Author(s)
      磯野元輝、中野正隆、深見達基、中島美紀
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] RNA編集酵素ADAR1によるE-カドヘリン発現制御が肺がんのパクリタキセル感受性に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      稲本拓斗、中野正隆、深見達基、中島美紀
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] UGT2B7の発現をRNA編集酵素ADARsが制御するメカニズムの解明2022

    • Author(s)
      前山岳杜、森田倖規、中野正隆、深見達基、中島美紀
    • Organizer
      日本薬学会北陸支部第134回例会
  • [Presentation] A-to-I RNA編集酵素によるヒトAKR1C3の発現制御2022

    • Author(s)
      谷川豊夏、森田倖規、竹本誠也、中野正隆、深見達基、中島美紀
    • Organizer
      日本薬学会北陸支部第134回例会
  • [Presentation] m6A修飾によるCYP2B6の発現制御機構の解明2022

    • Author(s)
      磯野元輝、中野正隆、深見達基、中島美紀
    • Organizer
      令和4年内外環境応答・代謝酵素研究会
  • [Remarks] 金沢大学薬学系薬物代謝安全性学研究室

    • URL

      https://www.p.kanazawa-u.ac.jp/~taisha/index.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi