2021 Fiscal Year Annual Research Report
新規抗硫酸化糖鎖抗体の卵巣癌病理診断と光免疫療法への応用
Project/Area Number |
21H02702
|
Research Institution | University of Fukui |
Principal Investigator |
小林 基弘 福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (00362137)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
赤間 智也 関西医科大学, 医学部, 准教授 (10548788)
長屋 匡信 信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 准教授 (00718033)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 卵巣癌 |
Outline of Annual Research Achievements |
近赤外線光免疫療法は,がん細胞を特異的に認識する抗体に光吸収体を結合したものを投与した後,体表から近赤外線を当てるだけでがん細胞を選択的に破壊することができる画期的な治療法である。申請者らは最近,ガラクトースが硫酸化されたN-アセチルラクトサミン構造を認識する新規抗硫酸化糖鎖抗体を作製し,このユニークな硫酸化糖鎖が予後不良の卵巣癌に選択的に発現していることを見いだした。本研究課題では,この硫酸化糖鎖が卵巣癌の悪性形質を増大させる機序を明らかにするとともに,卵巣癌の悪性度を予測する病理診断マーカーとしての可能性を検討する。さらに,この新規抗硫酸化糖鎖抗体を近赤外線光免疫療法に応用し,卵巣癌の予後を著しく改善する新規治療法開発の基盤を築く。研究計画に基づき,2021年度は,①卵巣癌の臨床病理学的解析,および②卵巣癌細胞株の樹立とその分子生物学的解析を行った。①について,福井大学医学部附属病院で外科手術が行われた卵巣癌100症例を対象に,手術材料の組織切片を用いて,297-11A抗体を用いた免疫染色を行った。その結果,297-11A陽性群は陰性群に比べて無増悪生存期間(PFS)が有意に短いことが明らかになった。②について,福井大学医学部附属病院の卵巣癌手術検体12例から卵巣癌細胞株の樹立を試みた。試行錯誤の結果,hTERT,CDK4,Cyclin D1といった遺伝子の導入により,2種類の細胞株の樹立に成功した。しかし,これらの細胞は297-11A陽性硫酸化糖鎖を発現していなかったため,引き続き細胞株の樹立を進めていく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画通り,卵巣癌症例の病理組織学的解析を終え,ほぼ仮説通りの結果が得られたため。また,卵巣癌細胞株の樹立に関しては,年度当初は試行錯誤を繰り返したため,樹立困難であったが,年度後半になり,ノウハウが得られたため,樹立の確率が上昇してきているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
2022年度も引き続き卵巣癌細胞株の樹立を試み,可能な限り多くの細胞株,特に硫酸化糖鎖を発現する細胞株の樹立を根気よく目指す。また,細胞レベルの光免疫療法の予備実験を開始し,諸条件の最適化を行う。さらに,これまでに得られた病理組織学的解析の結果を第一報として論文化する。
|
Research Products
(3 results)
-
-
[Journal Article] The conspicuousness of high endothelial venues in angioimmunoblastic T-cell lymphoma is due to increased cross-sectional area, not increased distribution density2021
Author(s)
Kogami A, Fukushima M, Hoshino H, Komeno T, Okoshi T, Murahashi M, Akama TO, Mitoma J, Ohtani H, Kobayashi M
-
Journal Title
J Histochem Cytochem
Volume: 69
Pages: 645-657
DOI
Peer Reviewed
-