• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

血小板由来増殖因子による脳の老化制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21H02713
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

笹原 正清  富山大学, 学術研究部医学系, 特別研究教授 (20154015)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 寿  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (00239617)
山本 誠士  富山大学, 学術研究部医学系, 准教授 (10456361)
中川 崇  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (40610374)
高雄 啓三  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (80420397)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords血小板由来増殖因子 / 受容体 / メタボロミクス / 神経幹細胞 / アンチエイジング
Outline of Annual Research Achievements

老化と関連する神経疾患の克服は、超高齢社会に健康寿命の延伸をもたらす必須の研究課題です。近年の多くの研究が成体脳に分布する神経幹細胞/前駆細胞 (Neural stem/progenitor cells, NSPCs) の加齢に伴う変化が脳の老化の本質であることを示唆しており、その阻止は老化関連疾患を克服する戦略として注目されています。
酸化型nicotinamide adenine dinucleotide (NAD+)は加齢とともに発現が減少し、その補充が様々な老化に伴う生体の変化を抑制することが報告されつつあるものの、NAD+およびこれが関与する代謝制御の機序は明らかにされていません。
本研究課題では、培養したNSPCsでのPdgfra遺伝子のノックアウトはNAD+を著しく減少させると同時に、老化細胞固有の細胞死を伴わない安定的な増殖の抑制と、老化随伴現象をもたらすことを明らかにしました。現在これらをもたらす細胞内シグナルおよび代謝の変化についての解析を実施しています。研究の一部はマウスの生体についても実施しており、Pdgfra遺伝子のノックアウトのもたらす老化促進を明らかにしつつあります。
当該研究によって、NSPCの増殖因子シグナルを標的とする脳のアンチエイジングの機構を解明することにより、脳の抗老化戦略の新たな治療標的を提案し、により健康な超高齢社会の実現を目指します。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初代培養とした神経幹細胞/前駆細胞 (Neural stem/progenitor cells, NSPCs) に加えて、NSPC特異的にPdgfra遺伝子遺伝子のノックアウトを導入したマウスを作製し、NSPCニッチ組織についての老化についての研究を進めることができました。
これらによって、Pdgfra遺伝子のノックアウトが誘導するNSPCの老化の形質、分子機構等についての系統的な知見が得られています。また、同時に進行している神経堤由来の幹細胞のPdgfra遺伝子遺伝子のノックアウトによって新たな知見を得ており、論文を作成しています。従って、研究の進行が順調に進展しているものと判断しています。

Strategy for Future Research Activity

確立できた実験系をもとに仮説を軸に研究を推進し、さらに仮説を超える生物学的な事実あるいは意義を追求していきます。
NSPC特異的にPdgfra遺伝子遺伝子のノックアウトが誘導すると考えられる細胞の老化について、これまでの老化機構として考えられているいくつかの主たる老化機序との異同、その老化を阻止する戦略についての知見を蓄積し、論文の作成と投稿を目標とします。

  • Research Products

    (11 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Viet Nam Military Medical University(ベトナム)

    • Country Name
      VIET NAM
    • Counterpart Institution
      Viet Nam Military Medical University
  • [Journal Article] PDGF receptor signal mediates the contribution of Nestin-positive cell lineage to subcutaneous fat development.2023

    • Author(s)
      Takashima Y, Yamamoto S, Okuno N, Hamashima T, Dang ST, Tran ND, Okita N, Miwa F, Dang TC, Matsuo M, Takao K, Fujimori T, Mori H, Tobe K, Noguchi M, Sasahara M.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 358 Pages: 27-35

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.03.052

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Hypothalamic orexin prevents non-alcoholic steatohepatitis and hepatocellular carcinoma in obesity.2022

    • Author(s)
      Tsuneki H, Maeda T, Takata S, Sugiyama M, Otsuka K, Ishizuka H, Onogi Y, Tokai E, Koshida C, Kon K, Takasaki I, Hamashima T, Sasahara M, Rudich A, Koya D, Sakurai T, Yanagisawa M, Yamanaka A, Wada T, Sasaoka T.
    • Journal Title

      Cell Rep

      Volume: 41 Pages: 111497

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2022.111497.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Depletion of CD206<sup>+</sup> M2-like macrophages induces fibro-adipogenic progenitors activation and muscle regeneration.2022

    • Author(s)
      Nawaz A, Bilal M, Fujisaka S, Kado T, Aslam MR, Ahmed S, Okabe K, Igarashi Y, Watanabe Y, Kuwano T, Tsuneyama K, Nishimura A, Nishida Y, Yamamoto S, Sasahara M, Imura J, Mori H, Matzuk MM, Kudo F, Manabe I, Uezumi A, Nakagawa T, Oishi Y, Tobe K.
    • Journal Title

      Nat Commun

      Volume: 13 Pages: 7058

    • DOI

      10.1038/s41467-022-34191-y.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differentiation of Fibroblasts Into Myofibroblasts in the Arachnoid Membrane of Moyamoya Disease.2022

    • Author(s)
      Yamamoto S, Yamamoto S, Akai T, Sasahara M, Kuroda S.
    • Journal Title

      Stroke

      Volume: 53 Pages: 3465-73

    • DOI

      10.1161/STROKEAHA.122.039961.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] PDGFRシグナルは血管正常化をベースとするglioma治療の有力なターゲットである.2022

    • Author(s)
      松田未央, 山本誠士, 奥野のり子, 濱島 丈, 山内直岳, 笹原正清.
    • Organizer
      第111回日本病理学会総会
  • [Presentation] PDGFRαノックアウトマウスを用いたLLC皮下移植モデルにおける腫瘍発育動態の解析.2022

    • Author(s)
      林 政雄, 山本誠士, 吉田尚史, 高島侑美, Dang Tung Son, 奥野のり子, 濱島 丈, 伊東史子, 笹原正清.
    • Organizer
      第111回日本病理学会総会
  • [Presentation] 髄膜固有線維芽細胞は、髄鞘低形成脳の炎症性組織改変を誘導する.2022

    • Author(s)
      奥野のり子, 山本誠士, 濱島 丈, 藤川美和, 松島貴子, 山内直岳, 笹原正清.
    • Organizer
      第111回日本病理学会総会
  • [Presentation] PDGFRαは神経幹細胞の老化に関与する(An involvement of PDGFR α in the senescence of neural stem/progenitor cells).2022

    • Author(s)
      ダン・ツンソン, 奥野のり子, 濱島 丈, 山本誠士, 山内直岳, 藤川美和, 松島貴子, グエン・リンクアン, 林 政雄, 笹原正清.
    • Organizer
      第111回日本病理学会総会
  • [Presentation] マウス皮下血管新生モデルを用いたPDGFRβの血管新生における役割の検討.2022

    • Author(s)
      山本誠士, 奥野のり子, 濱島 丈, 林 政雄, 吉田尚史, 堀川慎二郎, 山内直岳, 笹原正清.
    • Organizer
      第111回日本病理学会総会
  • [Remarks] 富山大学病態病理学 Dept Pathology, Univ of Toyama

    • URL

      http://www.med.u-toyama.ac.jp/pathol2/index.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi