• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

におい刺激、無刺激が認知、情動ならびに嗅覚機能に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 21H03090
Research InstitutionKanazawa Medical University

Principal Investigator

三輪 高喜  金沢医科大学, 医学部, 教授 (20229909)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 伸郎  金沢医科大学, 医学部, 教授 (10152729)
熊井 理美  金沢医科大学, 医学部, 助教 (10808091)
志賀 英明  金沢医科大学, 医学部, 准教授 (80436823)
中村 有加里  金沢医科大学, 医学部, 助教 (80769117)
石倉 友子  金沢医科大学, 医学部, 助教 (90769118)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords嗅覚障害 / アルツハイマー病 / 嗅神経再生 / 嗅覚トレーニング
Outline of Annual Research Achievements

動物実験においては、アルツハイマー病(AD)モデルマウスと野生型の2遺伝型マウスに対して、嗅球除去による認知行動、不安様行動への影響の観察を行った。嗅球除去により嗅覚機能が喪失したことは、キツネ尿抽出物の派生化合物である2MTを使い、高架十字迷路様の長方形のオープンフィールドを使ってマウス行動を解析したところ、除嗅球による忌避行動の減弱が観察できた。モリス水迷路試験と新規物体識別試験により認知機能を観察したところ、嗅球除去により野生型マウスでは認知機能の低下が見られたが、ADモデルマウスでは、嗅球除去群と模擬手術群との間に有意な認知機能の差を認めなかった。ADモデルマウスでは元々、認知機能が低下しているため差が出なかったものと思われる。また、ADモデルおよび野生型マウスにおいて嗅球除去を施すことによって、不安様行動が出現し、その再現性も確認できた。
人を用いた研究では、嗅覚外来を受診する嗅覚障害患者のうち、高齢者で原因不明の嗅覚障害患者に対して嗅覚検査とともに、MRIによる嗅内野、海馬、扁桃体の萎縮の有無を、アルツハイマー病早期診断用解析ソフトVSRADを用いて測定するとともに、嗅球の体積も測定した。VSRADで関心領域の萎縮を示す例では、認知症センターに受診していただき、認知機能の測定ならびに診察を受けていただいた。その結果、嗅覚障害患者のうち、少数ではあるが関心領域の萎縮を認める症例が存在し、その一部に認知症を疑う症例が存在することが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

動物実験は当初の予定通り順調に進行している。人に対する研究は、アルツハイマー病患者に対する研究がまだ十分に行われておらず、今後進展を図りたい。

Strategy for Future Research Activity

動物実験については、行動実験の簡便化と精度の向上を図りたい。また、扁桃体、海馬等の組織学的検討により、アミロイド沈着などADに特異的な変化の観察を行い、嗅球除去による同部への影響を観察する。
人を用いた研究では、AD患者、MCI患者を対象として同様の研究を行うとともに、既にデータが得られている嗅覚障害患者のその後の変化を確認する。また、嗅覚刺激による嗅覚機能、認知機能の変化も観察する。さらに新たに購入した新規におい提示装置を用いて高齢者の嗅覚機能測定を行う。

  • Research Products

    (12 results)

All 2023 2022

All Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Olfactory regeneration with nasally administered murine adipose-derived stem cells in olfactory epithelium damaged mice2023

    • Author(s)
      Ishikura T, Shiga H, Nakamura Y, Kanitani T, Ishigaki Y, Miwa T
    • Journal Title

      Cells

      Volume: 12 Pages: 765

    • DOI

      10.3390/cells12050765

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Efficacy of tokishakuyakusan and mecobalamin on post-infectious olfactory dysfunction: A prospective multicenter study2023

    • Author(s)
      Kobayashi M, Miwa T, Mori E, Shiga H, Tsuzuki K, Okutani F, Hayama M, Akazawa H, Nakamura Y, Suzuki M, Matsuwaki Y, Ogino E, Shikina T, Ikeda K, Hyo Y, Kashiwagi T, Kondo K, Shibata M, Ueno T.
    • Journal Title

      Auris Nasus Larynx.

      Volume: 50 Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.anl.2023.04.010.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Olfactory Nomenclature: An Orchestrated Effort to Clarify Terms and Definitions of Dysosmia, Anosmia, Hyposmia, Normosmia, Hyperosmia, Olfactory Intolerance, Parosmia, and Phantosmia/Olfactory Hallucination2023

    • Author(s)
      Hernandez AK, Landis B, Altundag A, Fjaeldstad AW, Gane S, Holbrook EH, Huart C, Konstantinidis I, Lechner M, Macchi A, Portillo Mazal P, Miwa T, Philpott CM, Pinto JM, Poletti SC, Vodicka J, Welge-Luessen A, Whitcroft KL, Hummel T.
    • Journal Title

      ORL J Otorhinolaryngol Relat Spec

      Volume: 85 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1159/000530211

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] International consensus statement on allergy and rhinology: Olfaction.2022

    • Author(s)
      Patel ZM, Holbrook EH, Miwa T, et al.
    • Journal Title

      Int Forum Allergy Rhinol

      Volume: 12 Pages: 327-680

    • DOI

      10.1002/alr.22929.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Sarcopenia and decline in appendicular skeletal muscle mass are associated with hypoperfusion in key hubs of central autonomic network on 3DSRT in older adults with progression of normal cognition to Alzheimer's disease.2022

    • Author(s)
      Demura T, Okuno T, Miwa T, Iritani O, Nakano H, Yamamoto J, Shiga H, Kodera K, Morimoto C, Demura N, Morimoto S.
    • Journal Title

      Geriatr Gerontol Int.

      Volume: 23 Pages: 16-24

    • DOI

      10.1111/ggi.14515

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高齢者に多い耳鼻咽喉科疾患2022

    • Author(s)
      三輪高喜
    • Journal Title

      鼻アレルギーフロンティア

      Volume: 22 Pages: 94-100

  • [Journal Article] 嗅覚の老化とアンチエイジング2022

    • Author(s)
      三輪高喜
    • Journal Title

      ENTONI

      Volume: 274 Pages: 25-32

  • [Journal Article] 嗅覚の加齢変化と生命へ及ぼす影響2022

    • Author(s)
      三輪高喜
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 282 Pages: 714-719

  • [Presentation] 嗅覚障害について知っておくべきこと2023

    • Author(s)
      三輪高喜
    • Organizer
      日本抗加齢医学会研修用講習会
    • Invited
  • [Presentation] 嗅覚障害 病態に基づいた診療アプローチ2023

    • Author(s)
      三輪高喜
    • Organizer
      第124回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] Olfactory dysfunction is related to frailty and cognitive dysfunction in the elderly2022

    • Author(s)
      三輪高喜
    • Organizer
      22nd International Congress of Nutrition in Tokyo
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 精神科医のための認知症予防2023

    • Author(s)
      三輪高喜
    • Total Pages
      346
    • Publisher
      ワールドプランニング

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi