• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Whlole genome analysis in exosome from dilated cardiomyopathy occurred by aging

Research Project

Project/Area Number 21H03358
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

水上 洋一  山口大学, 大学研究推進機構, 教授 (80274158)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 諌山 慧士朗  山口大学, 大学研究推進機構, 助教 (30780887)
森本 幸生  国際医療福祉大学, 福岡保健医療学部, 教授 (50202362)
渡邉 健司  山口大学, 大学研究推進機構, 助教 (50711264)
大塚 正人  東海大学, 医学部, 教授 (90372945)
小林 茂樹  山口大学, 医学部, 教授(連携講座) (90397993)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords拡張型心筋症 / ゲノム解析 / ゲノム編集マウス / エクソソーム
Outline of Annual Research Achievements

これまでに心筋症や不整脈など心臓疾患を発症することが報告されている57遺伝子の2987領域に対する独自のカスタムパネルを作製した。このマルチプレックス PCRで既知心筋症変異の57 遺伝子全領域(2987産物)98.3% をカバーする。精製したゲノム DNA50ngおよびカスタムパネル(プライマーmix)を用いてIon Ampliseq Library Preparation キットでPCR増幅およびライブラリー作製を行った。Ion S5 Sequencing 200 Kit v2及び318 チップを用いて解析を行う。リファ レンスはヒトゲノム(hg19)を用いてマッピングを行った。さらにこのデータを確認するため、PCRベースでの全エクソン配列を増幅させ、次世代シーケンサー Next-seq500(現有)で全エクソン解析を行った。 次世代シーケンスデータはPartek Flow、Variant Caller、Genomics Work Bench(全て現有)を用いて解析し た結果、12名の孤発性拡張型心筋症のサンプルから3種類の遺伝子で未知の遺伝子変異が検出された。研究分担者によって開発されたGONAD法を用いて、ノックイ ンマウスを作製した。実験は発情期にあるマウスを交配させ、翌日にプラグを確認した後、プラグ確認日にチオペンタール麻酔下、背中側から卵巣を引き出し、 卵管にキャピラリーを通してハイブリダイズしたtracrRNA/crRNAとCAS9タンパク質を注入する。注入直後にin vivoでの電気穿孔法(現有)で卵管内に存在している 受精卵に直接ゲノム編集を行った。その結果、1種類の遺伝子で患者さんと同じ遺伝子変異を有する拡張型心筋症の再現に成功した。現在、血清におけるエクソ ソームを分離し、全miRNAの解析を行うと同時に薬剤を投与し拡張型心筋症の治療を検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

作製したヒト拡張型心筋症の遺伝子変異を有するマウスが作製できた。他の患者さまの遺伝子変異を有するゲノム編集マウスについては、心筋症を発症せず、別の遺伝子変異が発症に関与している可能性が高まった。今後のタンパク質の構造などを考慮して他の遺伝子変異を発症するマウスを作製する。

Strategy for Future Research Activity

検出されている10前後の遺伝子変異からタンパク質の構造や遺伝子発現などを考慮して、新たな遺伝子変異をマウスを作製して心筋症の発症を再現する。また、これらのマウスを血清に分泌する成分を分析する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2022 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] An elemental diet protects mouse salivary glands from 5-fluorouracil-induced atrophy2022

    • Author(s)
      Harada Koji、Ferdous Tarannum、Fujiwara Rieko、Watanabe Kenji、Mizukami Yoichi、Mishima Katsuaki
    • Journal Title

      Oncology Letters

      Volume: 23 Pages: 1-11

    • DOI

      10.3892/ol.2022.13298

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Anti-inflammatory effects of differential molecular weight Hyaluronic acids on UVB-induced calprotectin-mediated keratinocyte inflammation2022

    • Author(s)
      Hu Liuying、Nomura Satoshi、Sato Yasunari、Takagi Kyoko、Ishii Tsuyoshi、Honma Yoichi、Watanabe Kenji、Mizukami Yoichi、Muto Jun
    • Journal Title

      Journal of Dermatological Science

      Volume: 107 Pages: 24-31

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2022.06.001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Age-associated changes in gene expression in the anterior pituitary glands of female Japanese black cattle2022

    • Author(s)
      Abdillah Dimas Arya、Kereilwe Onalenna、Mizukami Yoichi、Watanabe Kenji、Kadokawa Hiroya
    • Journal Title

      Mammalian Genome

      Volume: 33 Pages: 606-618

    • DOI

      10.1007/s00335-022-09958-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effect of 5-aminolevulinic acid on canine peripheral blood mononuclear cells2022

    • Author(s)
      Igase Masaya、Iwatani Nao、Sakai Aki、Watanabe Kenji、Mizukami Yoichi、Mizuno Takuya
    • Journal Title

      Veterinary Immunology and Immunopathology

      Volume: 251 Pages: 110473~110473

    • DOI

      10.1016/j.vetimm.2022.110473

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ロボット分注装置を用いた新型コロナウイルスPCR検査の迅速解析方法の開発2022

    • Author(s)
      水上洋一、畑中千春、中川真喜子、西村愛代、渡邉健司
    • Organizer
      第32回日本医学看護学教育学会
  • [Presentation] 臨床分離乳癌組織の網羅的遺伝子解析とデータベース分析への応用2022

    • Author(s)
      西村愛代、渡邉健司、前田訓子、山本滋、諫山慧士朗、永野浩昭、水上 洋一
    • Organizer
      第32回日本医学看護学教育学会
  • [Presentation] 高濃度トレハロースを用いた新規自家細胞由来 3次元培養皮膚シート作製方法開発2022

    • Author(s)
      武藤潤、福田信治、渡邊健司、水上洋一、佐山浩二
    • Organizer
      第121回日本皮膚科学会総会
  • [Presentation] ヒト皮膚線維芽細胞でのTMEM2のヒアルロン酸代謝制御における役割2022

    • Author(s)
      宮崎恵、佐藤伸哉、水谷有紀子、水上洋一、井上紳太郎
    • Organizer
      第54回 日本結合組織学会学術大会
  • [Presentation] TCRシグナル刺激によるイヌTCRレパートリーへの影響2022

    • Author(s)
      塩川麗良、岡本憲明、渡邉健司、 水上洋一、 永根大幹、山内章寛、金井詠一、高木哲、山下匡、佐藤祐介、川本恵子、岡本まり子
    • Organizer
      第165回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] LMD法で切り分けた加齢子宮FFPE切片のRNA-seq解析2022

    • Author(s)
      諌山慧士朗、渡邉健司、水上洋一
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会
  • [Presentation] 乳癌患者から検出したミトコンドリアDNAの体細胞変異は代謝パスウェイを活性化する2022

    • Author(s)
      渡邉健司、山本滋、前田訓子、西村愛代、諌山慧士朗、八木美佳子、康東天、岡正朗、永野浩昭、水上洋一
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会
  • [Remarks] 山口大学遺伝子実験施設ホームページ

    • URL

      http://gene.yamaguchi-u.ac.jp

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi