• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

観光学3.0へ向けたツーリズム・モビリティの再考

Research Project

Project/Area Number 21H03724
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

神田 孝治  立命館大学, 文学部, 教授 (90382019)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 和也  京都文教大学, 総合社会学部, 名誉教授 (90237933)
藤巻 正己  立命館大学, 文学部, 授業担当講師 (60131603)
須藤 廣  法政大学, 地域研究センター, 研究員 (30275440)
遠藤 英樹  立命館大学, 文学部, 教授 (00275348)
中村 香子  東洋大学, 国際学部, 教授 (60467420)
吉田 道代  和歌山大学, 観光学部, 教授 (40368395)
森本 泉  明治学院大学, 国際学部, 教授 (20339576)
堀田 祐三子  和歌山大学, 観光学部, 教授 (40346250)
山口 誠  獨協大学, 外国語学部, 教授 (80351493)
松本 健太郎  二松學舍大學, 文学部, 教授 (30558060)
原 一樹  京都外国語大学, 国際貢献学部, 教授 (90454785)
有田 理佳 (山本理佳)  立命館大学, 文学部, 教授 (70708073)
鈴木 涼太郎  獨協大学, 外国語学部, 教授 (70512896)
高岡 文章  立教大学, 観光学部, 教授 (50389483)
須永 和博  獨協大学, 外国語学部, 教授 (70550002)
Doering Adam  和歌山大学, 観光学部, 准教授 (70784560)
薬師寺 浩之  奈良県立大学, 地域創造学部, 准教授 (70647396)
安田 慎  高崎経済大学, 地域政策学部, 准教授 (60711653)
間中 光  追手門学院大学, 地域創造学部, 講師 (30823546)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsツーリズム / モビリティ
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、COVID-19流行以降に注目してツーリズム・モビリティについて再考するものである。こうした取り組みを通じて、1990年代以降に盛んになった構造主義的な観光学(観光学1.0)と、2000年代以降に活発化した「移動論的転回」にかかる議論と結びついた動的な様相に着目する観光学(観光学2.0)の成果をふまえつつ、これからの新しい観光学(観光学3.0)のあり方を探究した。
項目「研究発表」にあるように、前年度までに引き続き、研究成果に関係するものとして、数多くの研究が発表された。本研究はCOVID-19流行より前の状況について再考することも企図しており、また越境・混淆を特徴とするツーリズム・モビリティを対象とするため、得られた成果の内容は多岐にわたっている。
本科研の特徴的な取り組みとして、学会・学術機関との協働による研究成果の公開を積極的に行ってきたことがある。とりわけ最終年度の本年度は、まとめとなる研究発表の催しとして、2023年7月に開催された観光学術学会第12回大会(於:立教大学)で「観光学3.0へ向けたツーリズム・モビリティの再考」というテーマセッションを本科研と連動として企画し、本科研構成員の成果発表とそれに関する議論を行った(発表:神田・遠藤・山口、コメンテーター: 須藤・松本・原・安田、司会:高岡)。その他にも、2024年2月には観光学術学会第11回研究集会 (於:京都橘大学) において、シンポジウム「ジェンダーとツーリズム―多角的な視座の探究」を共催で実施し、本科研構成員による研究成果の公開に努めた(発表:神田・吉田・中村)。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (36 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 9 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (10 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 観光研究のアフェクト(情動)論的転回―「感情ネクサス」の生成変化について2024

    • Author(s)
      橋本和也
    • Journal Title

      立命館大学人文科学研究所紀要

      Volume: 138 Pages: 225-250

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 観光という「希望の原理」―「グローバルな複雑性」を加速させよ!2024

    • Author(s)
      遠藤英樹
    • Journal Title

      立命館大学人文科学研究所紀要

      Volume: 138 Pages: 5-24

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ヴァナキュラー・ツーリズムからみる南アジア―宗教・聖地・観光2024

    • Author(s)
      安田 慎
    • Journal Title

      イスラーム世界研究

      Volume: 17 Pages: 126-133

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] モルディブにおける国内観光―グローバルなツーリズムにおけるヴァナキュラーなリゾート文化2024

    • Author(s)
      安田 慎
    • Journal Title

      イスラーム世界研究

      Volume: 17 Pages: 145-160

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「感染症とともにある観光学」の試み―感染症の人類学を参照して2023

    • Author(s)
      橋本和也
    • Journal Title

      立命館地理学

      Volume: 35 Pages: 1-13

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 社会に定位されるフィジカル=バーチャルな現実空間―オルデンバーグ「サードプレイス」論再考2023

    • Author(s)
      遠藤英樹
    • Journal Title

      地理

      Volume: 68(6) Pages: 53-60

  • [Journal Article] 「メディア誘発型観光」研究の刷新―観光とメディアが接合するプラットフォームの「政治的無意識」2023

    • Author(s)
      遠藤英樹
    • Journal Title

      観光学評論

      Volume: 11(2) Pages: 101-113

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 観光とゲームの現代的関係性を考える―倉敷市におけるコンテンツ空間の多層性を題材として2023

    • Author(s)
      松本健太郎
    • Journal Title

      観光学評論

      Volume: 11(2) Pages: 145-157

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 観光客はおみやげに何を求めているのか?―Web調査による基本要素の抽出2023

    • Author(s)
      鈴木涼太郎・花井友美・金 振晩
    • Journal Title

      観光研究

      Volume: 35(1) Pages: 65-78

    • DOI

      10.18979/jitr.35.1_65

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 多層的なローカリティの創出―タイ南部ソンクラー旧市街におけるまちづくりの諸相2023

    • Author(s)
      須永和博
    • Journal Title

      日本観光研究学会全国大会学術論文集

      Volume: 38 Pages: 387-391

  • [Journal Article] Mapping Pilgrimage in the Marketplace: Social Contexts of Bisnis Hajj dan Umroh in Indonesia2023

    • Author(s)
      Shin Yasuda
    • Journal Title

      International Journal of Religious Tourism and Pilgrimage

      Volume: 11(5) Pages: 5-16

    • DOI

      10.21427/A4Q5-5329

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] アッセンブリッジのレンズを通して見るジェンダーとツーリズム―伊勢志摩の海女を事例とした考察2024

    • Author(s)
      神田孝治
    • Organizer
      観光学術学会第11回研究集会
  • [Presentation] アフリカにおける観光とジェンダー―「苦境」の資源化と女性の社会的地位2024

    • Author(s)
      中村香子
    • Organizer
      観光学術学会第11回研究集会
  • [Presentation] 「善き生の探究としての観光哲学」の教育内容に関する考察―J.トライブの理論を踏まえて2024

    • Author(s)
      原 一樹
    • Organizer
      日本観光ホスピタリティ教育学会第23回全国大会
  • [Presentation] 観光学3.0とアッセンブリッジというレンズ2023

    • Author(s)
      神田孝治
    • Organizer
      観光学術学会第12回大会
  • [Presentation] 観光研究の感情/情動論的転回2023

    • Author(s)
      橋本和也
    • Organizer
      観光学術学会第12回大会
  • [Presentation] 日本における社会学的観光研究の展開2023

    • Author(s)
      須藤 廣
    • Organizer
      観光学術学会第12回大会
  • [Presentation] マス・ツーリズムとしてのバックパッキング2023

    • Author(s)
      須藤 廣・新井克弥・鍋倉咲希
    • Organizer
      観光学術学会第12回大会
  • [Presentation] グローバルな複雑性を加速させよ!―「コミュニケーションの連鎖」の軸心(axis)としての観光2023

    • Author(s)
      遠藤英樹
    • Organizer
      観光学術学会第12回大会
  • [Presentation] ケニアの牧畜社会におけるガラスビーズの利用―サンブルとポコットの首飾りを事例に2023

    • Author(s)
      中村香子
    • Organizer
      日本アフリカ学会第60回学術大会
  • [Presentation] コミュニティによる野生動物保護がもたらす観光便益と地域社会の混乱―ケニア牧畜社会の事例から2023

    • Author(s)
      中村香子
    • Organizer
      観光学術学会第12回大会
  • [Presentation] Travelling to see swords: A study on the perception of fans of anthropomorphic characters in Japan2023

    • Author(s)
      Yoshida Michiyo, Ishida Risa, & Majima Sana
    • Organizer
      EAJS2023: 17th International Conference of the European Association of Japanese Studies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 観光のドラマトゥルギー試論―「世界」の集合的上演と「観光的リアリティ」の協演2023

    • Author(s)
      山口 誠
    • Organizer
      観光学術学会第12回大会
  • [Presentation] 多層的なローカリティの創出―タイ南部ソンクラー旧市街におけるまちづくりの諸相2023

    • Author(s)
      須永和博
    • Organizer
      第38回日本観光研究学会全国大会
  • [Presentation] 観光まちづくりの現状とレジリエンス―コロナ禍における観光まちづくり全国調査の中間報告(1)2023

    • Author(s)
      韓 準祐・間中 光・四本幸夫
    • Organizer
      観光学術学会第12回大会
  • [Book] 都市と文化のメディア論―情報化するコンテンツ/ツーリズム/トランスナショナルコミュニケーション2024

    • Author(s)
      堀野正人・谷島貫太・松本健太郎編著(遠藤英樹)
    • Total Pages
      234
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779517945
  • [Book] 日本の都市地理学研究2024

    • Author(s)
      阿部和俊編著(山本理佳)
    • Total Pages
      666
    • Publisher
      古今書院
    • ISBN
      9784772261302
  • [Book] 入門観光学[改訂版]2024

    • Author(s)
      竹内正人・竹内利江・山田浩之編(薬師寺浩之)
    • Total Pages
      306
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623095742
  • [Book] 大学的群馬ガイド―こだわりの歩き方2024

    • Author(s)
      高崎経済大学地域政策学部観光政策学科編(安田 慎)
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      9784812223048
  • [Book] 地域に学び、地域を創る2024

    • Author(s)
      藤田武弘編(間中 光)
    • Total Pages
      84
    • Publisher
      追手門学院大学出版会
    • ISBN
      9784907574376
  • [Book] 移動時代のツーリズム―動きゆく観光学2023

    • Author(s)
      神田孝治・遠藤英樹・高岡文章・鈴木涼太郎・松本健太郎編(橋本和也・藤巻正己・須藤 廣・中村香子・吉田道代・山口 誠・山本理佳・須永和博・薬師寺浩之・安田 慎・間中 光)
    • Total Pages
      226
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779517686
  • [Book] 観光が世界をつくる―メディア・身体・リアリティの観光社会学2023

    • Author(s)
      須藤 廣・遠藤英樹・山口 誠・松本健太郎・神田孝治・高岡文章編著(鈴木涼太郎)
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750356181
  • [Book] 観光の公共創造性を求めて―ポストマスツーリズムの地域観光政策を再考する2023

    • Author(s)
      上山 肇・須藤 廣・増淵敏之編著
    • Total Pages
      298
    • Publisher
      公人の友社
    • ISBN
      9784875559085
  • [Book] メディア・リミックス―デジタル文化の〈いま〉を解きほぐす2023

    • Author(s)
      谷島貫太・松本健太郎編著(遠藤英樹・鈴木涼太郎)
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623096213
  • [Book] Host Communities and Pilgrimage Tourism: Asia and Beyond2023

    • Author(s)
      Progano Ricardo Nicolas, Cheer Joseph M. , & Santos Xose Manuel (eds) (Shin Yasuda)
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      9789811996795
  • [Remarks] 基盤研究B( 2021年度-2023年度) 「観光学3.0へ向けたツーリズム・モビリティの再考」

    • URL

      https://sites.google.com/view/kandakoji/project/kibanb-2021-2023

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi